地元の人に親しまれているあっさり味の沖縄そば、とぅんち小(ぐゎ)
2019年9月20日
とぅんち小(ぐゎ)本店は那覇市の隣、南風原町にあります。今回はランチ時間を少し過ぎた1時過ぎに来店しました。店内は沖縄の食堂そのままです。
とぅんち小(ぐゎ)のメニューはこれです。定番のソーキそばはもちろんありますが、定食メニューも豊富です。
ちょっと定食に惹かれますが、まずは定番のソーキそばを注文。やっぱり定番メニューを食べるのが、そのお店を知る一番の方法です。さっそく食べてみます。あっさり味のスープがよくマッチした麺がうまい。あっさり味なんですけど、しっかりとダシが出ていますので、味が薄いわけではなく、おいしく食べれます。ソーキも柔らかく、肉が骨からホロホロと離れて崩れていきます。地元の人に長く愛されてきた理由がよく分かります。いつ食べても飽きのこない、優しいあっさり味のソーキそばでした。
別の日に、定食も食べてみました。注文したのはジューシーと野菜チャンプルーが一緒に食べられる「ソーキチャンプルーセット」。沖縄の豆腐と野菜とスパムがおいしい野菜チャンプルーに、ジューシーとソーキそばがよくマッチします。沖縄の味が一気に味わえるお得なセットです。この日もおいしく完食しました。
とぅんち小(ぐゎ)について
あっさり味のソーキそばが、長く地元の人に愛されてきたとぅんち小(ぐゎ)。とぅんちとは沖縄の方言で大名屋敷を意味します。小(ぐゎ)とは女の子につける愛称「~ちゃん」っていう意味です。沖縄の昔のオバアたちはよく鶴小(チルグヮ)と亀小(カメグヮ)とか呼ばれていたそうです。だから、とぅんち小とは大名屋敷ちゃんっていう意味になりますが、なぜこんなお店の名前にしたのか理解ができませんね・・・・
そんなちょっと変な名前ですが、長く地元の人に愛されてきたのも事実です。あっさり味のソーキそばが食べたいならおススメですよ。
- 住所: 〒901-1117 沖縄県南風原町津嘉山 1490
- 営業時間: 11:30~20:00
- 電話番号: 098-888-3091
- 定休日: 水曜日
- 駐車場: あり
- 予算: 515円 ~ 1,150円
- とぅんち小の食べログはココをクリック
とぅんち小はこちら↓
関連記事
築130年以上日本式家屋の古民家で頂く沖縄そば、古民家食堂
これまで屋宜家や真壁ちなーなど、築100年以上の沖縄古民家食堂を紹介してきました ...
本場の濃厚な博多とんこつラーメンがうまい、鶴亀堂
濃厚な豚骨スープに、食べやすいストレートの細麵。そんな本場の博多ラーメンが安くて ...
南風原町のまぁさん堂は沖縄独特の汁物料理がボリューム満点でうまい‼
沖縄そば、ゴーヤーチャンプルー、チーイリチャーなど沖縄独特の料理はたくさんありま ...
がっつり系ラーメンがおいしい麺道くろとん,女性客でも入りやすいですよ
がっつり系ラーメンがおいしく、店内も清潔で女性でも入りやすいラーメン店。それが麺 ...
あっさりさっぱりのソーキそばもカレーもおいしいお店、上原そば店
大人も子供も大好きなソーキそば。老若男女、年齢問わずにみんなが大好きなソーキそば ...