家族連れでも安心して飲んで食べて楽しい国際通り屋台村、豚料理がうまい豚トン味を紹介
屋台村は、国際通りから少し脇道に入った場所にあります。モノレール牧志駅から歩いて3分程度のところにありますので、観光客の方も来やすいと思います。こののぼりが目印です。
屋台村の店内はコの字型のカウンターが多です。この日は天気が良く気持ちいいので、あえて外のテーブル席で昼からビールを飲みたいと思います。キンキンに冷えたビールがうまい! 外で飲むビールは最高です。
豚トン味のセンベロドリンクメニューはこれになります。
フードメニューがこれになります。豚肉を使った料理が多いですね。
どの料理にしようか迷いますね。でもそんなときはお店のおススメ料理「てびちの唐揚げ」、「豚舌の柔らかガーリックステーキ」を注文。ビールによく合いそうですね。
てびちの唐揚げはトロトロでビールによく合います。とても柔らかく、私の子供もおいしそうに食べていました。豚舌の柔らかガーリックステーキはとても味が濃厚で、ビールが進みます。食感も面白く、もしかしたら豚舌を食べたのは始めたかもしれません。2品だけでは足りないので、ほかにも「豚ぺい焼き」と「豚ノドベラチャンプルー」を注文。
こちらの料理もおいしく、最後までビールをおいしく飲めました。
国際通り屋台村のお店情報
沖縄の食材を生かしたおいしい料理と、おいしいお酒が安く楽しめる国際通り屋台村。お昼からセンベロで飲める屋台が多いのもうれしいです。2015年6月に那覇市の国際通りに設立され、清潔で観光客の方も入りやすいと思います。子供連れでも安心して楽しく飲めると思いますよ。
出入口にはマップもあって、屋台村に入る前にどんなお店があるのか分かりやすいです。
この日はお昼の3時ごろ飲んでいましたが、屋台村の通りはこんな感じです。まだ飲み始めている人は少ないです。
夕方になると通路にもテーブルが用意されて、雰囲気がイイですね。これが国際通り屋台村の雰囲気です。観光客の方も入りやすいお店が多いので、どこで飲もうか迷っているなら、屋台村はおススメですよ。いろんなお店がそろっていますので、はしご酒も楽しいです。
- 住所: 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志 3-11-16
- 営業時間 11:00〜24:00
- 電話番号: 090-3792-4921
- 定休日: お店によって変わります
- 駐車場: なし
- 予算: 1,000円 ~ 3,000円
- 国際通り屋台村のホームページはココをクリック
国際通り屋台村はココ ↓