高江洲そばは浦添市にある有名な沖縄そばのお店です。創業約50年、老舗の沖縄そばのお店です。県道251号線、パイプライン通りを車で北に向かって走っていると、この看板が見えてきます。これが目印です。
店内はいかにも沖縄の食堂と言った雰囲気です。この日は平日のお昼3時ごろに来たのですが、地元のお客さんがたくさんいました。さすが人気店ですね。
高江洲そばのメニューがこれです。元祖ゆしどうふそばもおいしそうですが、この日は隠れ人気メニューの中身そばを注文。どんな味か楽しみです。
さて中身そばがやってきました。カツオダシの香りが漂うおいしそうなそばです。
まずはスープを一口飲んでみます。カツオの出汁がよくでている、濁りのないまろやかな味です。そのまろやかなスープがちじれ麺によくマッチしてうまい。中身も丁寧にした処理されており、臭みがなくとても柔らかくて食べやすいです。さすが名物のゆしどうふそばよりも人気があるそばだけあります。肉もスープも塩のみで味付けされており、シンプルですが飽きのこない味です。人気店の理由がよく分かります。
高江洲そばのお店情報
創業してもうすぐ50年になる、浦添市にある老舗の沖縄そば店、高江洲そば。初代の味を忠実に守って作られるスープは、シンプルでまろやかな味わいです。ゆしどうふそばの元祖として有名ですが、中身そばもおいしいのでぜひ食べていただきたいです。ゆし豆腐は人気なのでお昼過ぎにはなくなることが多いです。ゆし豆腐そばが食べたければ、早めの来店をおすすめします。
- 住所: 〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖 3-36-2
- 営業時間 10:00-18:00
- 電話番号: 098-878-4201
- 定休日: 日曜日
- 駐車場: あり
- 予算: 720円 ~ 930円
- 高江洲そばの食べログはココをクリック
高江洲そばはココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
