ラーメンも定食も骨汁もうまい‼ 沖縄市の八茶坊
子供が休みに入る春休みや夏休み、お昼ご飯に何を食べようか結構迷いますよね。美味しくて、ボリュームもあって、リーズナブルなお店がベストです。嬉しいことに沖縄にはそんな食堂がたくさんあります。今回はそんなおいしくてボリュームもありリーズナブルな ...
2020年沖縄マラソンに出場しました‼完走できました‼
去年に引き続き、今年も沖縄マラソンに出場してきました。目標はただ一つ去年の記録を上回ること。去年は初めてのフルマラソンチャレンジでしたので、何の経験もなしに走ってました。しかし今年は去年の経験と失敗を活かして、少しは練習してきましたの ...
地元客や外国人客に人気の老舗食堂、沖縄市のミッキーは優しいオバーの味
1970年創業。沖縄市の地元客や、アメリカ軍基地、外国人観光客にも人気の老舗食堂が沖縄市にあるミッキーです。以前から名前は知っていて、一度は行って見たいなーと思っていましたが、なかなか行く機会に恵まれず、お店の前を通り過ぎていましたが、つい ...
チキン好きにおススメ‼ボリューム満点でリーズナブル‼沖縄市のぴゅあ食堂
沖縄市のぴゅあ食堂はメニューが豊富でボリューム満点。沖縄料理から和洋中華料理まで幅広いメニューがそろっています。さらにお手ごろでリーズナブルな価格が子供の多い家族連れにはうれしいです。そんなぴゅあ食堂にはチキン好きにおススメのメニューがあり ...
2019年沖縄マラソンに参加しました! 完走できました!
そうなんです‼ 日本で唯一アメリカ軍基地の中を走ることができるフルマラソン大会、沖縄マラソンに参加してきました。そして、フルマラソン初参加だったのですが、ちゃんと完走できました‼ 40歳になり初めての人生初めてのフルマラソン挑戦でした ...
沖縄市のまるなが食堂は創業40年以上! ボリューム満点でおいしい食堂です
1964年の創業から40年以上、沖縄市で愛されている老舗の食堂があります。それがまるなが食堂です。新鮮な野菜をたっぷりと使い、ダシの味を効かせた料理は地元のお年寄りや常連客に大人気です。そしてボリュームたっぷり。40年以上、地元の沖縄市で愛 ...
柔らかいステーキと生ニンニクの組み合わせが絶品‼沖縄市のレストラン国
沖縄県人が愛してやまないお肉。特にウチナーンチュはステーキが大好きなんです。「噂のケンミンショー」で、飲んだ後のシメにステーキを食べる沖縄県民が紹介されていましたが、それぐらい沖縄県人はステーキが大好きなんです。だから沖縄にはおいしいステー ...
沖縄市にある隠れ家的なつけ麺の名店、麺やGochi
脇道に入っての狭い小道、長い坂道、そんな分かりにくい場所にある隠れ家的なつけ麺・ラーメンの名店があります。それが沖縄市の麺やGochi。分かりにくい場所にあるラーメン店ですが、お客さんが絶えず来店している名店です。そんな麺やGochiのつけ ...
濃厚なつけ麺もまぜ麺も絶品‼ 沖縄市の麺やKEIJIRO
もはや日本の国民食と言っても過言ではないラーメン。でも最近はつけ麺やまぜ麺の人気も上がってきていますね。もちろん、沖縄にもおいしいつけ麺屋さんも多くあります。沖縄のつけ麺屋さんで有名な人気店と言えば、沖縄市にある「麺やKEIJIRO」です。 ...
濃厚魚介鶏だしつけ麺がうまい、おまけダレもうまいGaryu-ya
沖縄そばもうまい。濃厚なラーメンもうまい。でもたまにはうまいつけ麺が食べたくなりますよね。濃厚なスープに、食べ応えのある太麺。そんなうまいつけ麺が食べたくなる時ってありますよね。そこで、濃厚でうまいつけ麺のお店「Garyu-ya」に行ってき ...
オークレストランは手頃な値段でボリュームたっぷり、食べ盛りの子供のいる家族にピッタリです
沖縄には、手ごろな値段でボリュームたっぷりと食べられる食堂が多いです。沖縄市にあるオークレストランは、まさに手ごろな値段でお腹いっぱいのボリューム満点の食事が楽しめる食堂です。観光客にはあまり知られていない、地元の人に大人気のレストラン、オ ...
沖縄No.1のつけ麺と言えばジンベエ、濃厚魚介豚骨つけ麺がうまい
沖縄の麺類はソーキそばだけではありません。ラーメンもつけ麺もおいしいお店がたくさんあるんです。そんな沖縄No.1のつけ麺と言えば、まず頭に出てくるのは、そうです、沖縄市のつけ麺ジンベエ。そんな沖縄No.1のつけ麺、濃厚魚介豚骨つけ麺を食べて ...
沖縄県民が大好きな味, ジミーのバイキング, お土産にもおすすめです
1956年の創業以来、60年以上にわたって沖縄県民が長く愛して慣れ親しんできた味、それがジミー(Jimmy’s)です。アメリカ軍基地で働いていた創業者が、「アメリカの豊かな食文化を沖縄の人々にも届けたい」、という熱い思いから創業 ...