山原地鶏をたっぷり使った濃厚鶏白湯ラーメンのお店アッパリ
アグー豚に代表されるように、豚肉好きのウチナーンチュ。しかしウチナーンチュが好きなお肉は豚肉だけではありません。誕生日やパーティーにはケンタッキー・フライド・チキンでお祝いするウチナーンチュはチキンも大好き。そんな沖縄人が大好きな鶏肉が沖縄 ...
おいしい魚料理がリーズナブルな値段で食べられる海の恵
四方を海に囲まれている沖縄。だから沖縄にはおいしい魚料理のお店もたくさんあります。そんな魚料理がおいしく、財布に優しいリーズナブルな値段で食べられるのが、「海の恵」。海の恵は那覇漁港の近くにあって、沖縄近海でとれる魚にこだわった海鮮食堂です ...
安くてうまいセンベロ居酒屋那覇ゴールデン
冬の沖縄、と言えども日中は気温20度を超す暑い日も多いのが南国沖縄の特徴です。やはり暑い日にはうまい生ビールが飲みたくなりますよね。暑い日が続いていた冬のある日、久しぶりに那覇市の牧志周辺にあるセンベロ居酒屋に行ってみました。牧志公設市場が ...
那覇市の登竜門は濃厚担担麺が絶品‼
たまにはパンチの効いた刺激的なラーメンが食べたくなります。そんな時におススメのお店が那覇市にある登竜門。山椒の強い香りに、濃厚なゴマと味噌の風味、そして口の中がしびれるぐらいの強いうま味。それらが合わさった濃厚担担麺がおいしいお店です。以前 ...
ブルーノート@ロワジールホテル沖縄に行ってきました
世界の一流アーティストも絶賛するジャズクラブ「ブルーノート東京」。そのブルーノート東京ジャズオーケストラが初めての沖縄上陸。音楽に全然詳しくない私でもブルーノートの名前はよく耳にします。正直ジャズのことも音楽のこともよく分からない素人 ...
うまい牡蠣をお腹いっぱい食べたいならカキ小屋がおススメ‼
海のミルクと称される牡蠣。沖縄では残念ながらおいしい牡蠣は取れないんですが、それでも時にはうまい牡蠣をお腹いっぱい食べたくなりますよね。そんな時におすすめなお店が、那覇市桜坂にあるカキ小屋。日本全国のおいしい牡蠣がお腹いっぱい食べられる居酒 ...
リーズナブルでボリュームたっぷりの中華食堂「とん珍亭」
那覇市に古くからある昔ながらの中華食堂、ボリュームたっぷりの定食メニューがリーズナブルな値段で食べられるのが、今日紹介する「とん珍亭」です。ランチ時から閉店の23時まで、働くお父さんや家族連れ、学生たちで賑わう地元では人気の中華食堂です。7 ...
刺激的でボリューム満載の二郎系ラーメンが那覇に新登場! 「歴史を刻め」
山盛りに盛りつけられた野菜、食べ応えのある太麺、刺激的なニンニクも満載、そして濃厚なスープ。ジロリアンと呼ばれる熱烈なファンを生み出した二郎系ラーメン。そんな刺激的でボリューム満点の二郎系ラーメンが那覇市に新登場しました。それがらーめんふぁ ...
半世紀変わらない味をつなぐ老舗よね屋、泡盛とおでんと沖縄そばが絶品‼
那覇市の中心である県庁所在地。国際通りにもほど近いこの中心地のすぐ近くに、半世紀以上変わらない味をつなぐ沖縄おでんの老舗店があります。それがよね屋。この那覇市の中心地では珍しい年代物の赤瓦家店舗で、昔ながらの沖縄おでんを提供し続ける知る人ぞ ...
牧志公設市場の隣にあるカジュアルな魚寿司でほぼセンベロを試してみました
那覇市の台所であり、人気の観光スポットでもある牧志公設市場。最近はセンベロ居酒屋も増えてきており、酒好きの沖縄人の聖地にもなってきています。その牧志公設市場の隣にある魚寿司。魚寿司の前を通った際に、「ほぼセンベロ」の看板が目に入ってきました ...
那覇桜坂にあるおしゃれなカフェバー「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」
那覇市国際通りの裏通りと言える桜坂。桜坂は昔から沖縄の夜の文化を牽引していた、沖縄では知る人ぞ知るエリアです。その桜坂にあるおしゃれなカフェバーが今日紹介する「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」。ハンバーガーが ...
定食もメニューもつまみも種類豊富なセンベロ居酒屋「新天地」
那覇市の国際通りからさらに横道に入ったところにある牧志公設市場。そこからさらに奥に進んだところにある新天地通り。その新天地通りにあるのが、定食もメニューも種類豊富なセンベロ居酒屋、その名も「新天地」。沖縄独特の定食メニューやツマミの種類が豊 ...
国際通りの裏通りにある流家は豚骨ラーメンもつけ麺もうまい
最近の沖縄にはおいしいラーメン屋さんやつけ麺屋さんが増えてきました。その中でラーメンもつけ麺も両方おいしいお店が、国際通りの裏通りにあります。それが流家 (りゅうや)。自家製麺を使ったラーメンもつけ麺もどちらもとてもおいしいと噂のお店です。 ...
ボリューム満点でおいしいランチメニューが豊富! 那覇市の喫茶くりすたる
那覇市で24年以上地元の人たちに愛され続けている喫茶店があります。ボリューム満点でおいしいランチメニューが豊富なのが喫茶くりすたる。平日の昼間は近くで働くサラリーマンが多く、週末はファミリーでにぎわう喫茶店です。今回はメニューが豊富でボリュ ...
韓流好きにおススメのセンベロ居酒屋家味本店(がみほんてん)
那覇市の牧志公設市場だけでなく、沖縄中に少しづつ増えているセンベロ居酒屋。千円でお酒3杯とつまみがセットになったセンベロは、お酒好きのウチナーンチュの財布に優しい素晴らしいシステムです。色んな種類のセンベロ居酒屋が増えていて、飲み歩くのも楽 ...
1日限定100食‼那覇市のきくやで食べれる昔ながらのおいしい沖縄そば
那覇市の閑静な住宅街にひっそりとたたずむ、隠れ家のような沖縄ソバ屋。それが今日紹介する「きくや」です。有名人もお忍びで訪れる、昔ながらのおいしい沖縄そばが食べられるお店です。丹精込めて作られる沖縄そばは1日限定100食。その貴重な沖縄そばを ...
ガッツリ濃厚なつけ麺やラーメンが食べたいなら那覇市の夢ノ弥がおススメ
時にはガッツリ濃厚なつけ麺やラーメンが食べたくなりますよね。お腹がすいているランチ時には、濃厚なつけ麺やラーメンを体が欲しています。食べ応えのある太麺、濃厚でこってりとしたつけ麺スープ。想像するだけでよだれが出てきます。濃厚なつけ麺もラーメ ...
那覇の都心で食べれる安くてうまい沖縄大衆料理の店三笠
那覇の都心でも安くてうまい沖縄大衆料理のお店はあります。それが那覇市にある三笠。50年以上那覇市で営業している老舗の大衆食堂です。沖縄のアンマー(方言でお姉さん方という意味)たちが作る料理は、シンプルで優しい沖縄の家庭料理の味です。そして値 ...
あの天下一品でセンベロできる!?
そうなんです‼ あの濃厚こってりラーメンで有名な天下一品でも、ついにセンベロができるようになりました。1,000円でビール3杯とツマミ一品がセットになったお得なセンベロ。これで仕事帰りのちょい飲みにも、締めのラーメンとビールにもピッタリ。天 ...
那覇市栄町のまぐろ酒場わいわいは新鮮なマグロ料理と酒がうまい‼
沖縄は日本有数のまぐろの漁獲量を誇ります。そんな沖縄近海で水揚げされた新鮮なマグロを使った料理が食べられるお店が、那覇市栄町にある「まぐろ酒場わいわい」。沖縄近海で捕れた新鮮な「美ら海まぐろ」を使ったおいしいマグロ料理のお店です。年末にまぐ ...
肉汁たっぷりのハンバーグと黒カレーが絶品‼ ぬーじボンボンZ
手作りで肉汁たっぷりでボリューム満点のハンバーグステーキ。そして那覇カレーグランプリで優勝した絶品の黒カレー。そんなおいしい料理が食べられるお店が、那覇市にある「ぬーじボンボンZ」。ちょっと変で面白いお店の名前ですが、その料理は間違いなく絶 ...
第42回沖縄産業まつりに行ってきました‼
沖縄の生活に密着している地元ならではの会社の商品やサービスが一堂に会する、沖縄産業まつりに行ってきました。日常的にTV CMで見るおなじみの企業も、スーパーやコンビニで見かける商品の会社も、名前は聞いたことがあるお店や、よく知らない会 ...
チャンプルーや煮物など沖縄家庭料理が手軽に味わえる那覇市のみかど
チャンプルーや煮物など、30種類以上の沖縄家庭料理が手軽に味わえる老舗食堂。それが那覇市にある「みかど」です。ウチナーアンマー(沖縄のおばちゃんたち)の手作りの家庭料理が手軽な値段で食べられます。朝早くから夜遅くまで営業していますので、仕事 ...
アグーとんかつもうまい!せんべろもうまい! 那覇市のコション
せっかく沖縄に来たら、アグー豚のとんかつを食べてみたいですよね。優しく口当たりサッパリのアグー豚のとんかつは、普通の豚のとんかつとは全く違います。そんなアグー豚のとんかつがおいしいお店が、那覇市にある「コション」。さらにうれしいことに、コシ ...
那覇ロワジールホテルでスイーツたっぷりのランチバイキングを食べてきました
敬老の日が近いということで、たまには両親への親孝行としておいしいものを食べに行きました。久しぶりに親とお出かけするので、今まで行ったことがないホテルバイキングを食べに行きました。そこで選ばれたのが、那覇市のロワジールホテル。那覇港の近くにあ ...
那覇空港で安い料金で食べられる沖縄そばやチャンプルー定食のお店空港食堂
沖縄の空の玄関口、那覇空港。毎日何万人もの人が利用している、沖縄と日本、そして世界を結ぶ玄関口です。沖縄観光に来る人のほとんどが利用しているのではないでしょうか。そんな那覇空港ですが、お土産屋さんが多く、残念ながらおススメのレストランがほと ...
手間暇かけた自家製手打ち生麺の沖縄そばがうまい、那覇新都心のてぃーあんだー
手間暇かけた自家製手打ち生麺と、あっさりすっきりとした味わいのスープ。そんな沖縄そばが食べられるのが、那覇市新都心にあるてぃーあんだーです。てぃーあんだーとは沖縄の方言で、直訳すると手の脂という意味です。手の脂が染み込むくらい手間暇かけて、 ...
家族連れでも安心して飲んで食べて楽しい国際通り屋台村、豚料理がうまい豚トン味を紹介
那覇市国際通りから少し裏通りに入ったところにある新名所、それが
昼飲みも締め飲みもOK!センベロも串揚げもうまい縁Dining
那覇市の牧志公設市場周辺には、安くてうまい居酒屋がたくさんあります。たったの千円でお酒3杯とツマミがセットになったセンベロは、お酒が大好きな沖縄人にとてもうれしいシステムです。もちろん観光客の方もセンベロでうまいビールとツマミを食べられます ...
新鮮な刺身と魚料理とうまいビールがセンベロで楽しめるコスパ抜群の川かみ鮮魚 魚坊
那覇の国際通りや牧志公設市場周辺で増え続けているセンベロ居酒屋。1,000円だけでお酒3杯とうまいツマミが楽しめるセンベロは、財布にも胃袋にも優しい、酒飲みのための素晴らしいシステムです。お店によってツマミはいろいろ違いますので、お店ごとの ...
おいしいイカスミ汁定食が食べたいなら那覇市にある魚屋直営食堂魚まるがおススメ
周りを海に囲まれた島、沖縄。日本で唯一の亜熱帯気候の沖縄には日本本土とは異なる種類の魚がたくさんあります。そして沖縄の魚を使った沖縄独自の料理もたくさんあります。そんな沖縄独特の魚料理の中で、テレビで放映されて有名なのが「イカスミ汁」ではな ...
コスパ抜群の隠れ家的センベロ居酒屋しもじ屋、ノラ猫も飲みに来る?
那覇の国際通りや牧志公設市場周辺の居酒屋で増え続けているセンベロ居酒屋。たった千円だけでアルコール3杯とツマミが楽しめるセンベロは、飲兵衛の多いうちなーんちゅの財布に優しい素晴らしいシステムです。2017年11月、そんなセンベロ居酒屋に新し ...
人気ホルモン焼肉店KEMURI国際通り店でもセンベロOK、デートの1軒目におススメ
那覇の国際通りや牧志公設市場周辺の居酒屋で流行しているセンベロ。千円でアルコール3杯とツマミが食べられる気軽さがうけて、センベロメニューを提供する居酒屋が増えてきています。そんななか、人気ホルモン焼き肉店KEMURI国際通り店でもセンベロメ ...
うまい中華が食べたければ那覇の燕郷房(やんきょうふぁん)がおススメ!ランチはうまくてお得でボリュームたっぷり
うまい中華料理が食べたいですか? 本場の中華料理の味をお得な料金でお腹いっぱい食べたいですよね。そんなときにおススメのお店が那覇市にある燕郷房(やんきょうふぁん)。那覇市のビジネス街で絶大な支持を誇る、本格中華料理が食べられる人気店です。特 ...
那覇市首里にある濃厚豚骨醤油ラーメンの名店白虎
那覇市にはおいしい沖縄そばの店も多いのですが、実はうまいラーメンのお店も多いんです。今回は那覇市の首里にあるラーメンの名店「白虎」に行って、濃厚な豚骨醤油ラーメンを食べてきました。結構おいしかったので、皆さんに紹介します。
白虎 ...
うまい肉とうまい寿司のコラボ、那覇市の肉寿司
うまい肉が食べたい‼ うまい寿司も食べたい‼ そんなときはうまい肉とうまい寿司が同時に食べられる肉寿司がおススメです。まさに店名の通り、うまい肉寿司が食べられるお店です。そんなうまい肉寿司が食べたくなり、お腹を空かせて肉寿司を食べに行きまし ...
緑に囲まれたきれいな古民家で味わうおいしい沖縄そば、すーまぬめぇ
おいしい沖縄そばのお店はたくさんあります。でもせっかくおいしい沖縄そばを食べるなら、緑に囲まれたきれいな古民家で味わいたいですよね。古き良き沖縄情緒溢れる古民家に、きれいに手入れされている中庭。そんな沖縄そばのお店が「すーまぬめぇ」。カツオ ...
ザ・ゴールデンスワローは手軽な料金で本格的な中華料理が楽しめます
たまには、刺激的でビールによくマッチするおいしい中華料理が食べたいですよね。本格的な中華料理をつまみに、うまいビールを流し込みたいですよね。できれば手軽な料金で、たくさんの中華料理とビールを楽しみたいですね。そんな時にピッタリなレストランが ...
栄町にあるお得なベルギービールの小さなバー、ソリアーノ
沖縄情緒が色濃く残った下町商店街、それが那覇市の栄町です。いまでも沖縄の古き良きマチグワー(商店街)の雰囲気が感じられます。そんな栄町ですが、夜になると面白い飲み屋も多く、お酒好きのうちなーんちゅで賑わっています。そんな栄町には、当然面白い ...
壺屋にあるオシャレなカフェで食べるおいしい沖縄そば、EIBUN
沖縄のランチと言えば、やっぱり沖縄そばです。もはや県民食といてもいいほど、沖縄のランチで確固たる地位を築いている沖縄そば。沖縄のほとんどの大衆食堂で沖縄そばを食べることができます。それぞれお店独自のレシピがあり、いろんな味のおいしい沖縄そば ...
牧志公設市場の裏通りにあるカウンターの小さな屋台風酒場、天国酒場えびす屋
那覇市の観光名所、牧志公設市場周辺ですっかりおなじみになったセンベロ。センベロは千円でお酒3杯とツマミがついたお得なセットメニューです。千円で気軽に飲んで食べて、また次のお店に行くこともできますし、さらにセンベロで飲んで食べることもできます ...
壺屋にある安くて大盛の大衆食堂、つぼやのそば屋
那覇市の観光名所の一つ、壺屋のヤチムン通り。ヤチムン(沖縄独特の陶器類)で有名なこの場所は、那覇の古き良き雰囲気が残っている人気の観光名所です。焼き物が好きな方なら、散策しながら好みのカップやお皿を探すのも楽しいです。そんな古き良き下町の壺 ...
自家製のおいしいゆし豆腐定食が食べられるのが那覇市首里のななほし食堂
日本の豆腐とは一味違うのが、沖縄の島豆腐です。チャンプルーのような炒め物に使える理由は、その豆腐そのものの硬さと大豆の味の濃さ。炒めても型崩れせず、ゴーヤーのような個性的な食材にもマッチするのは沖縄の島豆腐しかありません。そんな沖縄の島豆腐 ...
ヤギ料理がフレンチ&イタリアンでおいしく食べられるルボングー,ヒージャー嫌いに特にオススメ
沖縄料理と聞いて何を想像しますか? 沖縄そば、チャンプルー、タコライス、豚料理など、沖縄を代表する郷土料理はたくさんありますね。そんな中で忘れてはならないのが、そうヤギ料理です。あまりに強烈な獣臭のため、生粋のうちなーんちゅですら好き嫌いが ...
タコスもタコライスも生ビールもうまい、センベロもあるパーラー・タコスタコス
沖縄独特のB級グルメと言えば、沖縄そばやチャンプルーなどたくさんあります。おいしくて景色のきれいなカフェもたくさんありますので、ランチはどこで食べようか迷ってしまいますよね。そんな時はタコスと生ビールはいかがですか? 那覇市の下町の雰囲気が ...
たこ焼きもビールも泡盛もたった千円センベロで飲める、蛸屋本店
たった千円だけで、ビールも泡盛もおいしいツマミも楽しめるセンベロ。那覇の牧志公設市場周辺の居酒屋で最近ブームになっているセンベロ。たったの千円で飲めて食べれますので、財布にうれしいですよね。しかも、千円で飲んで食べてまた次のお店に飲みに行け ...
国際通りのおススメのバー、バーボンクラブなら大人のお酒とデートが楽しめます
国際通りには安くておいしいお酒が楽しめる居酒屋がたくさんあります。当サイトではこれまでに、たったの千円でお酒3杯とツマミがついているセンベロ系の居酒屋さんをたくさん紹介してきました。安くおいしく飲めるセンベロはイイですよ。でも、たまには大人 ...
那覇市栄町の新小屋はうちなーんちゅが大好きな肉系居酒屋
お肉が大好きなうちなーんちゅ。そんなお肉が大好きな沖縄人の心をつかんで離さない豚肉居酒屋が、那覇市栄町にある新小屋 (あらこや)です。特に看板メニューのシャルキュトリの盛り合わせは絶品です。人数に合わせてサイズも選べるのがうれしいですね。沖 ...
沖縄でおいしい醤油ラーメンが食べたいなら、名嘉商店
最近おいしいラーメンのお店が増えてきた沖縄。濃厚な豚骨醤油ラーメンの家系ラーメンや、博多とんこつラーメン、つけ麺、などなどおいしいラーメン店が増えてきています。昔は沖縄そば店ばかりでラーメン店なんかなかったのに、時代はイイ方向に変わってきて ...
創業160年以上の老舗味噌蔵が営むカフェレストラン、味噌めしやまるたま
第2次世界大戦を生き残った、沖縄で唯一の味噌蔵が営むこだわりのカフェレストラン。それが「味噌めしやまるたま」です。創業160年の老舗で、昔の首里王朝時代にも御用達の味噌蔵として味噌や醤油を作っていたそうです。沖縄戦を生き残った麹菌が、今でも ...
那覇市栄町にある老舗おでん屋東大、名物焼きテビチや沖縄おでんでゆったり飲めます
知る人ぞ知る、沖縄のオヤジたちの穴場的な飲み屋。創業から60年以上、長年、那覇市のオヤジたちに愛され続けている老舗のおでん屋があります。それが栄町公設市場近くにある「おでんの東大」。創業から使い続けている奥深いダシがよく染みたおいしい沖縄お ...
那覇で飲むなら足立屋‼ 千円で酒3杯とツマミがついたセンベロがおススメ
那覇で飲むなら一番おススメの酒場はどこか? そう聞かれたら真っ先に思いつくのが足立屋です。千円でお酒3杯とおいしいツマミがついたお得なセットメニュー、センベロを沖縄に広めた立役者でもあり、地元のうちなーんちゅだけでなく、観光客も多く訪れて朝 ...
これぞ沖縄の大衆食堂‼ やんばる食堂は安くてうまくてお腹いっぱい
43年以上、学生からオジーやオバーまで、沖縄の人々の胃袋を支え続けてきた沖縄の大衆食堂。それがやんばる食堂です。沖縄のお母さんたちの手作りの家庭料理がお腹いっぱい食べられます。近くの沖縄大学の学生や高校生をはじめ、働いているおじさんも、最近 ...
那覇市牧志公設市場のディープな裏通りにある安くてうまい焼鳥屋台、龍屋
安くてうまくてお酒が楽しく飲めるお店が多い牧志公設市場界隈。最近、沖縄の飲みの聖地になってきています。フラッと歩けば、安くてうまくて楽しそうな居酒屋や飲み屋に出会えます。そんな牧志公設市場界隈でもディープな裏通りにある焼鳥屋台を見つけました ...
牧志公設市場近くにある390円の激安沖縄そばの店、牧志そば
沖縄のお昼ご飯の定番、沖縄そば。沖縄県民も観光で訪れた人たちも、気軽においしく食べれるのが沖縄そばのイイところですね。今回は390円の激安沖縄そばを食べれるお店を紹介します。安くておいしいソーキそばを食べることができるのが、沖縄県民も観光客 ...
沖縄の大衆食堂と言えばあやぐ食堂、安い・うまい・ボリューム満点
沖縄の大衆食堂と言えば、安くてうまくてボリューム満点なのが定番です。そんな定番な沖縄の大衆食堂で有名なお店が、あやぐ食堂。すべてのメニューが1,000円以下のリーズナブルな値段、沖縄のお母さんたちのおいしい家庭料理、そして食べきれないほどの ...
昔ながらの沖縄そばが絶品、うちなあ家
トンコツだしとカツオ出汁、そして塩だけでシンプルに味付けされた沖縄そば。そんな昔ながらの沖縄そばが絶品のお店が、那覇市にあるうちなあ家です。沖縄そばと家庭料理がおいしく、地元の那覇市市民だけでなく、沖縄県民に親しまれているお店です。そんなう ...
けんぱーのすばやーの沖縄そばは透き通った透明スープで完成度が高い
器の底まで見えそうなほどの透明なスープ、ストレートで食べやすい細麵、びっくりするほど柔らかい軟骨ソーキ、そんな調和の取れた完成度の高い沖縄そばが食べられるのが「けんぱーのすばやー」です。あっさりでさっぱりとした口当たりのスープを一口飲めば、 ...
国際通り屋台村の串揚げ居酒屋トモガラはセンベロも串揚げもおいしいですよ
那覇市国際通りの新名所、国際通り屋台村。沖縄の食材を生かしたおいしい料理とお酒が安く楽しめる屋台が多く、都会にある大人のオアシスです。もちろん千円でお酒とツマミが楽しめるセンベロも楽しめる屋台も多く、お昼から飲めちゃいます。そんな国際通り屋 ...
創業60年以上老舗の沖縄そば屋かどや、国際通りで沖縄そばが食べたいならココがおススメ
戦後間もない、国際通りがまだ闇市場だった頃から、おいしい沖縄そばを提供し続ける老舗、それが「かどや」です。60年以上那覇市の国際通りを見守り続けてきた老舗の沖縄そば屋さんです。国際通りにはたくさんの沖縄そばのお店がありますので、どのお店で食 ...
ガッツリラーメンが食べたいなら赤まる,名物の野菜バカ盛りラーメンがうまい
時にはガッツリとしたラーメンが食べたくなりますよね。しっかり濃厚スープに、ボリュームたっぷりの野菜がバカ盛り。そんなガッツリラーメンが食べられるのが、那覇市にある赤まるです。醤油、トンコツ、味噌味のラーメンが楽しめるおいしいラーメン屋さんで ...
お酒もツマミも安くてうまい那覇市の居酒屋さん、ツマミヤ
ビールも日本酒もワインも、そしていろんなツマミがおいしい那覇市の居酒屋さん、それが今日紹介するツマミヤです。那覇市の裏通り、壺屋にある大衆ビストロ酒場。お昼から営業していますので、真昼間から地元のうちなーんちゅたちが、おいしいビールとツマミ ...
濃厚とんこつラーメンもあっさり優しい塩ラーメンもうまい、通堂
「沖縄にラーメン文化を根付かせたい」。沖縄にそんな熱い信念で琉球新麺を作り続けているのが通堂 (とんどう)です。沖縄が好きで、ラーメンも好きで、沖縄ラーメン(琉球新麺)を根付かせようと頑張っています。最近では沖縄県内だけでなく、台湾にも新し ...
濃厚でコクのあるスープともっちり自家製麺がやみつき、大東ソバ
濃厚でよく出汁の味が効いたコクのあるスープに、もっちりとした自家製麺の縮れ太麺がベストマッチ。それが那覇市にある大東ソバ。毎日打ちたての自家製麺は、もっちりとした食感に、しっかりとしたコシがあります。そんなしっかりとした麺にも負けない、濃厚 ...
昭和の沖縄らしさが残った商店街で楽しく飲める大衆酒場でんすけ商店
昭和の時代の雰囲気が残っている那覇市の商店街、サンライズなは商店街。国際通りや牧志公設市場からさらに奥にあり、那覇市の下町の雰囲気が色濃く残っている商店街です。そんな昭和な沖縄の商店街で、気軽に楽しく飲める大衆酒場がでんすけ商店。「立ち飲み ...
国際通りで飲んだらシメのラーメンはココ「なりよし」、豚骨ラーメンもつけ麺もうまい
国際通りでおいしいオリオンビールや泡盛をたらふく飲んで食べた後、やっぱり最後に食べたくなるのがシメのラーメンですよね。そんなシメのラーメンにおススメのお店が、「琉球島豚麺屋なりよし」です。国際通りのすぐ脇道にあり、夜中まで営業していますので ...
那覇栄町にある貝専門酒場ひいき屋,日本各地の貝がおいしく食べられます
沖縄の古き良き下町風情が色濃く残っている町、それが栄町です。昼間は地元のオバーたちの買い物で賑わっている栄町アーケード街も、夜になるとおいしいお酒が飲める酒場から、楽しそうな声が聞こえてきます。そんな酒飲みスポットの激戦区、栄町でちょっと変 ...
昔ながらの沖縄料理とソーキそばがおいしいりゅうぼう地下1階にあるふる里
沖縄で長く親しまれてきたデパートが那覇市の「りゅうぼう」です。沖縄県庁の目の前にあり、国際通りの入口に位置するりゅうぼうには、今も昔もたくさんのうちなーんちゅや観光客の方で賑わっています。そんな地元に親しまれているデパートりゅうぼうには、昔 ...
定食も食べれるセンベロも飲める那覇浮島通りのさくら屋
お昼13:00から600円の定食が食べれ、センベロでお酒3杯とつまみを楽しむことができる。それが那覇市の浮島通りにあるさくら屋。60代の若いオバー、もといアンマー(お姉さん)のお姉さまたちが営む、優しい雰囲気の食堂です。夕方になると、観光客 ...
国際通りの人気アジアン居酒屋「弐ノ弐」、ビールと餃子が安くてうまい
暑い夏になってきました。特に沖縄の夏は暑い。焼けるような日差しの中、日焼けした体を癒してくれるのが冷えたビール、そして冷えたビールにベストマッチの餃子です。そんな冷えたビールとおいしい餃子を安く楽しめるのが、那覇市の国際通りにある人気アジア ...
那覇で食べれる本格木灰そば「とらや」、しっかりカツオダシにコシの強い麺がベストマッチ
太平洋戦争前から沖縄で作られ続けた、伝統の木灰そば。そんな昔ながらの木灰そばがおいしいお店が、那覇市にある本格木灰そばのお店「とらや」です。コシの強い木灰そばに、しっかりとしたカツオ出汁のスープがベストマッチ。昔ながらのおいしい沖縄そばが楽 ...
昔ながらの懐かしい沖縄そばがおいしいこどら、日替わりメニューの創作沖縄そばも
昔ながらの懐かしい沖縄そばが食べたい。時にはそんな気持ちになりますよね。そんな時におススメの沖縄そば屋さんが「こどら」。かつおダシと醤油風味の昔懐かしい味の沖縄そばを提供しています。その優しい味に魅了されて、足繁くかようファンも多いそうです ...
さっぱり味の沖縄そばが食べたいならたから家がおススメ、暑い夏にピッタリ
暑い夏が長く続く沖縄。暑い日が続いていると食欲も落ちてしまいますよね。そんな暑い日でも、さっぱり味の沖縄そばならおいしく食べられますよね。暑い沖縄の夏にぴったりのさっぱり味の沖縄そば、それがたから家の沖縄そばです。たから家の雑味のないかつお ...
暑い沖縄、お昼から冷えたビールが飲めるおる商店で昼飲みしませんか
朝から暑い沖縄。沖縄に来て朝から観光に出ていると、お昼ごろにはどうしても冷たいビールが飲みたくなりますよね。せっかくの沖縄旅行、お昼からでもおいしいビールで乾杯したいですよね。そんな昼飲みにピッタリの大衆酒場が「おる商店」。朝の11時30分 ...
たった1000円で酒4杯とつまみのセンベロ居酒屋ええかげん
たった1,000円だけで、お酒が4杯、つまみの小鉢が2つ、そんな格安のセンベロ居酒屋が牧志公設市場の裏手にあるんです。それが「ええかげん」。マジで千円だけでビールや焼酎が4杯飲めるんですよ。那覇市で一番安い居酒屋だと思いますよ。安く楽しくお ...
2013年沖縄そばランキング1位楚辺 那覇市の古民家で味わえるおいしい沖縄そば
2013年沖縄そばランキングで堂々の第一位。堂々たる大ボリューム。那覇市の古民家の中で味わえるおいしい沖縄そば。それが今日紹介する「楚辺」です。最近でも人気が伸びていって、古民家と一般住宅を改装し、約80席ほどの広い店内になりました。今回は ...
牧志公設市場横のパラソル通りにあるちょっと粋なおでん屋さん輪屋
地元のおじさんやお姉さんたちと気軽に飲んで話したい! 観光客や一見さんでも気軽に入って飲みたい! そんなあなたにぴったりのちょっと粋で入りやすい飲み屋さんが、この「輪屋」です。オープンな屋台風の店構えですので、一見さんでも観光客の方でも気軽 ...
超ビッグサイズの3枚肉そばが名物、田そば
器からはみ出るほどの超ビッグサイズの3枚肉が有名なのが田そば(でんそば)。その大きな3枚肉はテレビや雑誌でもたびたび取り上げられています。そんな3枚肉そばは1日限定10食ほど。幻にしては忘れられないぐらいインパクトのある3枚肉そばを食べてき ...
気前のいい大ボリュームで安くたらふく食べて飲める居酒屋天シーサー
気前のよすぎな大ボリュームの串焼きやつまみが大人気の大衆酒場、それが天シーサー。そのボリュームは那覇市牧志エリアでもピカイチ。もちろん、1,000円でお酒3杯とつまみがセットになったセンベロもあります。たった千円だけでお腹もお財布も満足して ...
昼飲みもOK‼ 安くおいしく飲みたいなら志公設市場近くのパーラー小やじがおススメ
暑い沖縄、昼に歩き回って観光していると、冷えたビールが欲しくなりますよね。昼ご飯の時に飲んだビールがもう一杯欲しくなる、お昼3時過ぎごろから昼飲みできる、おススメのセンベロ居酒屋がパーラー小やじ。牧志公設市場の近くにある、お昼から安くおいし ...
牧志公設市場近くのオシャレなカフェバーveronaでもセンベロが楽しめます、女子におススメ
本日も、牧志公設市場付近にある、女子におススメのちょっとおしゃれなカフェバーを紹介しましょう。それがverona (ヴェローナ)。オープンカフェなので、一見さんでも観光客でも気軽に立ち寄ることもできます。しかも、お酒3杯とつまみが1,000 ...
イケメンシェフがいるオシャレな酒場KAZAMI海山味 牧志公設市場観光に来た女子におすすめ
「沖縄の大衆酒場で地元の人と一緒に飲んでみたい」、「センベロをしてみたい」、「でもおじさんだらけの立ち飲み屋さんは入りにくい」。そんなお困りの女性たちのおススメのオシャレな居酒屋があります。それが海山味(KAZAMI)。イケメンシェフがいて ...
牧志公設市場で気軽に飲みたくなったら魚友がオススメ、千円で刺身と酒2杯OK
牧志公設市場まで来たら、おいしい魚を食べたくなりますよね。お酒も飲みたくなりますよね。そんな時にピッタリでおススメの酒場屋さんが、今日紹介する魚友。1,000円で刺身3点盛とお酒2杯が楽しめます。牧志公設市場の目の前にありますので、気軽に飲 ...
千ベロで朝も昼も夜も安く楽しく飲める足立屋、牧志公設市場近くの大衆酒場
1,000円でお酒3杯とつまみが楽しめる千ベロ。千円でベロベロに酔っぱらうことができる千ベロの大衆酒場は沖縄にもたくさんあります。観光客や地元の方が集まる牧志公設市場周辺は、そんな千ベロの居酒屋の聖地。そんな千ベロの大衆酒場でまず紹介したい ...
三竹寿は那覇市のつけ麺の名店、つけ麺とまぜそばは絶品
沖縄のつけ麺のレベルを底上げしたと言われるつけ麺の名店、それが那覇市にある三竹寿。東京の名店「六厘舎」で修業した店主が、故郷の沖縄に開いたつけ麺店です。自家製太麺と濃厚魚介豚骨スープは期待を裏切らない絶品。濃厚なつけ麺を食べたくなれば、三竹 ...
国際通りにある優しい味のつけ麺店竹蘭 さっぱり味で暑い日にピッタリ
沖縄県産の島豚や野菜をふんだんに使った優しい味のつけ麺屋さん、それが国際通りにあるつけ麺竹蘭です。島豚、野菜、魚など、沖縄県産のよい食材を使い、時間をかけて取られた贅沢なダシは、優しくさっぱりとした味で、食欲のない夏の暑い日にもぴったりです ...
那覇港町のおいしい魚料理の定食屋さん 海産物えんがん
たまには沖縄そばではなく、沖縄のおいしい魚料理を食べたいですよね。そこで、今回は那覇港直送のおいしい魚料理が食べられる定食屋さん、海産物えんがんに行ってきました。港直送の新鮮なイマイユ(沖縄の方言でおいしい魚の意味)がリーズナブルな値段で食 ...
こってり味もあっさり味も選べるおいしい沖縄そば 与那原家Ⅱ
こってり味の沖縄そばも、あっさり味の沖縄そばもおいしいお店が、今回紹介する与那原家Ⅱ。こってり味やあっさり味が選べる沖縄そばのお店なんて、結構珍しいですよ。そんな与那原家Ⅱのこってり味とあっさり味の沖縄そばを食べ比べてきました。
アグー豚の秘伝ダシをふんだんに使った沖縄そばの店 亀そば
JA沖縄が認定した沖縄アグー豚をぜいたくに使った秘伝のダシ。その秘伝のダシをふんだんに使ったおいしい沖縄そばの店、それが亀そば。そんな亀そばの本店に行ってきました。
亀そば本店は那覇市の港町にあります。港町にある大衆食堂らしく、 ...
これぞ沖縄の大衆食堂、安い・うまい・多い高良食堂
沖縄の大衆食堂と言えば、安いくてうまくてお腹いっぱいになるボリュームが特徴です。そんな安い・うまい・多いの3拍子がそろった大衆食堂と言えば、那覇市にある高良食堂(こうらしょくどう)。沖縄の大衆食堂定番のAランチもそば定食もあります。沖縄に来 ...
国際通りであっさりでおいしい沖縄そばが食べたい時は、どらえもんがおススメ
国際通りでお土産などの買い物をしていたら、お腹が空いてきますよね。お昼時ならおいしい沖縄そばが食べたいですよね。特に暑いお昼にはあっさり、すっきりとした沖縄そばがいいですよね。そんな人におすすめなのが「どらえもん」。その店名から想像されるよ ...
牧志公設市場近くで昔懐かしい沖縄そばが食べられる「田舎」
沖縄戦後、焼け野原の頃から那覇市民の胃袋を支え続けてきた牧志公設市場。今では定番の観光スポットにもなっていますね。そんな牧志公設市場の裏手に入ると、下町の雰囲気がたっぷり残った裏通りがたくさんあります。そんな裏通りに、昔懐かしいおいしい沖縄 ...
安くておいしくて大盛りの沖縄そば屋、亀かめそば
安くて、おいしくて、大盛りの沖縄そば屋さん、それが亀かめそば。手ごろな値段でおいしい沖縄そばが食べられますので、昔から地元那覇では有名店です。そのため、お昼時には地元のサラリーマンやオジイやオバアでお店が一杯になります。今回はそんな亀かめそ ...
那覇港直送の新鮮なマグロ丼が食べれます、泊いゆまち
那覇港から直送された新鮮な魚が食べられる。それが泊いゆまち。ちなみに「いゆ」とは沖縄の方言で魚のことで、「まち」は市場のことです。泊いゆまちはその名前のとおり、沖縄の美ら海で捕れた港直送の新鮮な魚がたくさん売られている市場です。また泊いゆま ...
国際通りでお昼からおいしいビールが飲めるヘリオスパブ、子供連れでも安心
沖縄観光の定番、国際通りのちょうど中央に位置し、お昼からおいしいビールが飲める。それがヘリオスパブです。沖縄では珍しいイギリススタイルのビアパブです。国際通り沿いに大きな入口がありますので、昼からでも入りやすく、明るい雰囲気です。せっかく沖 ...
沖縄で二郎系ラーメンが食べたいなら那覇の赤ひげラーメン
山盛りの野菜、食べ応えのある太麺、濃いめのトンコツ醤油スープ、太めのチャーシュー、そしてニンニク。日本中のラーメン好きを席巻した、中毒性のある二郎系ラーメン。そんな二郎系ラーメンを沖縄で食べたいなら、那覇市の「赤ひげラーメン」です。私が子供 ...
軽食の店ルビーで沖縄のB級グルメ定番のAランチを食べてきました
沖縄の定番B級グルメと言えば、何だか分かりますか? ゴーヤーチャンプルー、ソーキそば、中身汁、フーチャンプルーなど色々思いつくと思います。もちろんこれらの料理も定番のB級グルメと言えますが、沖縄県外の沖縄料理店でも食べられますよね。でも沖縄 ...
花笠食堂は那覇の市場で50年以上続ける老舗、沖縄の家庭料理が楽しめます
那覇市の国際通りから横道に入った市場街で、50年以上営業を続ける老舗大衆食堂、それが「花笠食堂」です。花笠食堂ではソーキ煮つけ、テビチ煮つけ、中身汁定食、イナムルチなど沖縄の家庭料理が楽しめます。国際通りまで来ましたら、ぜひ花笠食堂で沖縄の ...
沖縄観光と言えばまずは国際通り、お土産もおいしいお店もたくさんあります
沖縄観光の定番と言えば、ココではないでしょうか。お土産もおいしいお店もたくさんある「国際通り」。第2次世界大戦後の戦後復興期のヤミ市か70年以上続いている市場街です。沖縄中のお土産や物産、おいしいお店がたくさんあり、女性でも子供連れでも安心 ...
波布食堂の肉そば,沖縄のデカ盛り食堂と言えばココです
長らく、那覇ふ頭の港湾労働者のお腹を満たしてきた、沖縄のデカ盛り大盛り食堂「波布食堂」に行って、定番の肉そばを食べてきました。最近は観光ガイドブックにも掲載されているので、観光客の方も多く来店するようになりました。波布食堂は那覇ふ頭の中にあ ...