本部港にある安くてうまくてボリュームたっぷりの食堂、みなと食堂
ボリューム満点でコスパ最強の食堂が本部港にあります。全品が400円から600円。しかし料理の味は美味しくてボリュームたっぷり。それがみなと食堂。本部町でも知る人ぞ知るコスパ最高の食堂です。食堂のある場所柄、地元でも知っている人は少ないのです ...
本部町の隠れた名店紀乃川食堂、トンカツも沖縄そばもうまい
沖縄そばのおいしい店が多くて有名な本部町。しかし、本部町は沖縄そばのお店だけではありません。おいしいトンカツや定食を提供している食堂もたくさんあります。その中で知る人ぞ知る隠れた名店が、紀乃川食堂。トンカツや沖縄そば、そのほかの定食がおいし ...
プルプルのてびちソバがうまい‼ 本部町のそば屋よしこ
沖縄そばの町、本部町。本部町にはおいしい沖縄そばのお店がたくさんあります。名護市と本部町を結ぶ国道84号線沿いにはおいしい沖縄そばのお店がたくさんあり、地元ではソバ街道とも呼ばれています。損なソバ街道の入り口にあるそば屋よしこに行ってきまし ...
本部町のレストランハワイはおいしくてボリュームたっぷり、創業43年の老舗ドライブインレストラン
私が子供のころから営業している不思議なレストランが本部町にありました。その名前は「ドライブインレストランハワイ」。ここは沖縄なのになんでハワイ何だろう? っと子供ながら不思議な名前のレストランだと思っていました。ハワイの前はよく車で通るので ...
本部町で半世紀以上愛され続けている老舗沖縄そばの店つる屋
沖縄そばの町、本部町。本部町にはおいしい沖縄そばのお店がたくさんあります。そんな沖縄そば激戦区、本部町で半世紀以上も地元の人たちに愛されてきた老舗の沖縄そばのお店があります。それが今日紹介するつる屋。木灰を使った手作り麺に、優しいくてあっさ ...
ぜんざい一筋70年以上の老舗、本部町の新垣ぜんざい屋は足を運ぶ価値あり
沖縄のスイーツと言えば、そうですね、ぜんざいです。夏の沖縄ではよく見かける「ぜんざい」の文字。沖縄のぜんざいは日本本土とは異なり、冷たいかき氷が乗っかっています。小豆とお餅だけのぜんざいとはかなり違います。これがまた暑い沖縄にはピッタリ。程 ...
崎本部ゴリラチョップは小さな子供でも安全に楽しく泳げるビーチ、水中動画付きで紹介
夏の沖縄、青い空、きれいなビーチ。せっかく沖縄に来たら、夏のビーチで泳ぎたいですよね。小さな子供連れの親なら、子供にも泳がせたいですよね。でも海であまり泳いだことがない人なら、本当に安全に楽しく泳げるか心配ですよね。でも本部町にある崎本部ビ ...
美ら海水族館の帰りのランチはココがおススメ、ぐしけんそば
沖縄観光最大の目玉の一つ、それが美ら海水族館ですね。沖縄に観光に来る方は必ずと言っていいほど、美ら海水族館を訪れると思います。せっかく美ら海水族館まで来るのなら、おいしい沖縄そばも食べたいですよね。今回は、美ら海水族館から車で5分程度の帰り ...
海洋博公園花火大会2017年も行ってきました、最前列での花火動画をご紹介
沖縄の夏の風物詩と言えばビーチ、ライブ、花火ですよね。そんな夏の風物詩全てが楽しめるイベントが「海洋博記念公園花火大会」。沖縄最大級の花火大会で、毎年数万人の人出賑わいます。海洋博公園の人気のビーチ、エメラルドビーチ、夏の夜空に輝くき ...
大人のお土産にピッタリ 沖縄の海で寝かせ熟成された海底酒 流宮の邦
沖縄旅行に来たら、何をお土産に買いますか? ちんすこう、紅芋タルト、ヤチムン(焼き物)、泡盛、沖縄はいろいろな特産品が多く、お土産を選ぶだけでも楽しいです。でも大切な人に贈る大人のお土産を探すとなると大変ですよね。ただ高級品を送るだけ ...
美ら海水族館だけではありません! プラネタリウムもオキちゃん劇場も海洋博公園には見所満載
海洋博記念公園には美ら海水族館だけだと思っていませんか? 実は他にも見どころがたくさんあるんです。プラネタリウムもオキちゃん劇場(イルカショー)も熱帯ドリームセンターも、この海洋博記念公園でしか見れない観光スポットです。せっかくはるばる美ら ...
美ら海水族館のお得な料金やジンベエザメとマンタが泳いでいる動画まで紹介
沖縄観光に来たら、絶対にココには来ますよね。沖縄美ら海水族館。ジンベエザメとマンタが同じ水槽の中で泳いでいるのは、世界中の水族館の中でも美ら海水族館だけ‼ ジンベエザメの繁殖や複数匹の飼育も、最大のエイであるマンタの群れが見れるのはこの美ら ...
初心者でも小さな子供でも安全にお魚と一緒に泳げる崎本部ビーチを動画付きで紹介
せっかく沖縄に来ているなら、綺麗なビーチでお魚と一緒に泳いでみたいですよね。でも泳ぎが苦手だったり、小さな子供連れだとちょっと躊躇しますよね。そんなあなたに紹介したいのが、崎本部ビーチ。泳ぎが苦手な初心者の方でも、3歳の小さなお子様連れでも ...
沖縄のきれいな海で熱帯魚と一緒に泳げる崎本部ビーチを動画付きで紹介
沖縄旅行に来れば、きれいな海で泳ぎたいですよね。どこまでも青く、透明で澄み切った海の中で熱帯魚と一緒に泳いでみたいですよね。その願いをかなえてくれる、素晴らしい海が崎本部ビーチ(通称ゴリラチョップ)。ゴリラが空手チョップをしているような大き ...
沖縄で一番大きな花火大会,海洋博公園花火大会を動画付きで紹介
沖縄最大の花火大会、それが「海洋博公園花火大会」です。1万4千発以上の花火が、夜の海を彩ります。キレイなビーチの上で夏の花火を楽しめる。沖縄県内でも人気の夏のイベントで、毎年数万人の人でにぎわいます。このページではその海洋博公園花火大 ...
子供も熱帯魚と泳げる一緒に沖縄の海「備瀬崎ビーチ」を動画付きで紹介
キレイな沖縄の海で泳ぎたい‼ 子供にも自然の熱帯魚と一緒に泳がせたい。沖縄の海の自然を感じてほしい。でもどこのビーチがイイか分かりませんよね。子供も熱帯魚と一緒に泳げるのが「備瀬崎ビーチ」。実際小学校2年生の私の娘も何度も熱帯魚と一緒に泳い ...
熱帯魚と一緒に泳げる沖縄の海、備瀬崎ビーチ リーフ周辺【動画付】
キレイな沖縄の海で熱帯魚と一緒に泳ぎたい‼ でもダイバーのライセンスも装備も持っていない。だったらシュノーケリングだけでサンゴ礁も見れて、熱帯魚と一緒に泳げるビーチが一番。そんなビーチの一つが「備瀬崎ビーチ」。前回は海岸近くのビーチの様子を ...
熱帯魚と一緒に泳げる沖縄の海、備瀬崎ビーチ【動画付き】
沖縄と言えば海‼ キレイな海で泳ぎたいですよね。できれば熱帯魚と一緒に泳ぎたいですよね。そんなあなたにおススメの熱帯魚と一緒に泳げる沖縄のビーチを紹介します。まず紹介するのは「備瀬崎ビーチ」(びせさきビーチ)。美ら海水族館や備瀬のフクギ並木 ...
もとぶ八重岳桜まつり、日本で一番早い桜まつりです
日本で一番早い桜まつり、もとぶ八重岳桜まつりに行ってきました! さて、沖縄の桜の季節はいつだと思いますか? 日本本州なら3月下旬から4月上旬にかけてが桜の季節ですよね。でも沖縄は違います! 正月が過ぎて、成人の日が過ぎた1月下旬から2 ...