牧志公設市場の隣にあるカジュアルな魚寿司でほぼセンベロを試してみました
魚寿司は牧志公設市場のすぐ隣にあります。市場本通りとは反対側の通り沿いにあります。上の写真の看板が目印です。カウンターとテーブル席のこじんまりとした店内です。カウンターの前にはおいしそうなネタが並べられています。
そしてこれが「ほぼセンベロ」のメニューになります。これはセンベロのようなセットメニューではなく、お酒とお通しとツマミの組み合わせで、1,100円~で飲めるという、お店の提案のようです。ポイントは2杯目のサワーが10円であることですね。
とはいえ、ここは暑い沖縄。まずはビールでのどを潤したいですね。
そしてどのツマミを食べようか考えながらメニューを見ます。かなりメニューが豊富ですね。どれにしようか迷います。
ツマミを何にしようかと迷っているとお通しがやってきました。これも良いツマミですね。
ツマミはほぼセンベロメニューにもあった「ハマチのりゅうきゅう」にしました。新鮮な刺身なので、なかなかいいツマミです。
ツマミを食べながら生ビールを飲んでいるとあっという間になくなってしまいます。2杯に選んだのは梅干しサワー。生の梅干しが入った爽やかなサワーです。
これで合計1,200円。センベロとまでは言えませんが、お寿司屋さんで軽くつまみながらお酒を2杯飲んでこの値段はお得だと思います。そして、せっかくなのでお寿司も少し食べたくなりましたので、寿司5貫盛も注文。やはり寿司屋に来たからにはお寿司を食べたいですね。
キレイでおいしそうなお寿司ですね。牧志公設市場の近くにあるからか、ネタも新鮮で食べ安くておいしい寿司です。ここまで食べて飲んで2,000円ちょっと。リーズナブルですね。
魚寿司について
牧志公設市場隣にあるカジュアルな寿司屋、魚寿司。寿司屋というと少し高価なイメージがありますが、ほぼセンベロでお酒と美味しいツマミが楽しめるのはうれしいですね。定番のお寿司だけではなく、“マグロのロッシーニ”や“飲めるサーモン”など変わった握りメニューやお寿司があるそうです。ぜひ海外からの観光客にも味わってほしいです。
- 住所: 〒900-0014沖縄県那覇市松尾 2-11-11
- 営業時間 12:00〜23:00
- 電話番号: 098-860-9651
- 定休日: なし
- 駐車場: なし
- 予算: 1,100円~
- 魚寿司の食べログはココをクリック
魚寿司はココ ↓