「歴史を刻め」は那覇市の繁華街松山にあります。外観は上の写真のような感じです。店内に入るとニンニクのいい香りを感じ、食欲を刺激します。店内に入るとすぐ右手側に券売機があります。
お箸、れんげ、おしぼり、水はセルフサービスなので、この券売機の側にあります。食券を渡すと麺のボリュームを聞かれますので、好みのボリュームをスタッフに伝えます。麺のボリュームは並が300g、小が200g 大が500gになります。このボリュームは茹でる前の重さですので、茹で上がりでは並でも約500g、大なら約800gになるそうです。並でも普通のラーメンの約2.5倍のボリュームになります。私はかなりお腹を空かせて来店しましたが、さすがに大を注文する勇気はありませんでした。並ボリュームを注文してしばらく席で待ちます。店内はカウンター席8席ほどの小さな店内です。男たちが黙ってボリューム満点の二郎系ラーメンと格闘していました。
麺が茹で上がると、二郎系ラーメン特有のニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメについて聞かれますので、好みをスタッフに伝えます。私はヤサイとニンニク増しで注文しました。これが「歴史を刻め」のラーメンです。
横から見るとこんな感じです。野菜のボリュームがすごいです。これで並ボリュームなんですよ。
山盛りの野菜の上にはアブラが結構のっていて、ジャンク感が満載。太めのモヤシと脂と濃厚な豚骨醤油スープ、そして食べ応えのある太麺。まさに二郎系ラーメン。麺と野菜を一緒に食べると、これがうまい‼ これこそ二郎系ラーメン、ジャンクフード感が満載で、空っぽのお腹に怒涛の如く太麺が入ってきます。大きめのチャーシューが3つも入っていて、最後までボリュームたっぷり満足感高く食べることができました。食べ終わった後は本当にお腹がいっぱいになります。この日の夕食は食べなくてもいいぐらいでした。
別の日に「汁なし」を食べに行きました。一度食べればもう食べきれないと思って店を出るのですが、しばらくするとまた食べたくなるのが二郎系ラーメンの魅力です。これが「歴史を刻め」の汁なしです。麺は並ボリュームでヤサイとニンニク増しで注文しました。
横から写すとこんな感じです。さすがにヤサイ増し、ボリュームが半端ないです。
ヤサイの上にはニンニクチップと胡椒がたっぷりとあり、ジャンクフード感が満載です。香りが食欲をそそります。食べるとさらにジャンクフード感が満載です。やはりニンニクチップが効いています。そして味もパンチが効いていてうまい‼ ヤサイも太麺もニンニクも全てが美味い‼ それでもやっぱり二郎系ラーメンなので、食べ終わるとかなりお腹がパンパン。この日も夕食はいらないぐらいでした。
「歴史を刻め」について
二郎系ラーメンファン待望の新店、「歴史を刻め」。ヤサイもニンニクも山盛りで、ボリュームもカロリーも満載のラーメンは満足感が高いですよ。接客も丁寧ですので、子供連れでも安心して入店できます。またお腹を空かして行こうと思いました。
- 住所: 〒900-0032 沖縄県那覇市松山 2-6-1
- 営業時間 11:00-15:00, 19:00-23:00
- 電話番号: 098-914-1283
- 定休日: 日曜日
- 駐車場: 無し
- 予算: 800円
- 「歴史を刻め」のツイッターはココをクリック
「歴史を刻め」松山店はココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
