沖縄市のまるなが食堂は創業40年以上! ボリューム満点でおいしい食堂です
まるなが食堂は国道85号線から一歩横道に入った場所にあります。店内に入ると入口に食券機があります。どの料理を食べよう迷いますね。食券機のそばには人気メニューが書かれていますので参考にしてみてください。
この日は残念ながら人気No.1の骨汁が売り切れでした。1日限定25食のまるなが食堂看板メニューの骨汁。食べてみたかったなー。丸名が食堂のメニューはこれです。
まるなが食堂の人気メニューがこれになります。やはり骨汁を食べてみたいですね。
今回は子供と一緒に来たので、まるなが定食とソーキそばとなす味噌炒め定食を注文。40年以上も沖縄市で愛されてきた食堂の味、楽しみです。
これがまるなが定食。チキンの唐揚げ、トンカツ、手作りハンバーグ、沖縄そばが付いたボリューム満点の定食です。まるなが食堂のAランチといったところですね。味はしっかりと美味しく、特にチキンの唐揚げは昔食べたようなちょっと懐かしい味がしました。昔オバアが作ってくれたチキン唐揚げの味を思い出しました。子供と一緒に来るとこのような揚げ物が多い定食が良いですね。一緒に分けながら食べられますし。
まるなが食堂のソーキそばがこれです。豚骨ベースの優しい味のスープに太めのちじれ麺がよくマッチします。しっかりとダシの味が効いたおいしい沖縄そばです。
そして最後になす味噌炒め定食。ご飯がよく進む濃いめの味付けですが、かなりうまい。新鮮な野菜をたっぷりと使っていますので、味だけでなく食感もよく、どんどんご飯が進みます。どれを食べてもとてもおいしくてかなり満足しました。ごちそうさまでした。次はやっぱり骨汁を食べてみたいです。
まるなが食堂のお店情報
1964年、先代の店主がコザ十字路近くに創業したまるなが食堂。安くておいしくてボリュームたっぷりの沖縄家庭料理を提供したいと願い創業したそうです。その先代の店主の背中見ながら、子供のころからお見せの手伝いをしていた2代目が提供する料理は、どれもおいしくてボリュームたっぷりです。お腹を空かせて行きたい食堂をまた一つ見つけました。次はぜひ骨汁を食べてみたいです。
- 住所: 〒904-2162 沖縄県沖縄市海邦 1-5-47
- 営業時間 11:00~15:00, 17:00~20:00
- 電話番号: 098-939-4312
- 定休日: 木曜日
- 駐車場: ある
- 予算: 600円 ~ 2,000円
- まるなが食堂の食べログはココをクリック
まるなが食堂はココ ↓