築120年の沖縄情緒ある古民家カフェで頂く沖縄そば、真壁ちなー

築120年以上の趣のある沖縄古民家カフェ。そんな沖縄情緒あふれる古民家カフェで、さっぱりおいしい沖縄そばが食べられます。それが糸満市にある真壁ちなー。沖縄の静かな田舎の住宅街にひっそりとたたずむ古民家カフェで、観光客にも人気です。そんな静かでゆっくりとした沖縄時間を味わえる真壁ちなーを紹介します。

真壁ちなーは糸満市真壁にある、静かな住宅街の中にあります。私は平日の昼間に来ましたが、風景がいわゆる沖縄の田舎町で、ゆったりとした時間が流れています。車の交通も少なく、鳥と風の音以外はあまり聞こえてきません。そんな中進んでいくと真壁ちなーが見えてきました。

真壁ちなーの正面写真

敷地内に入ると、いかにも沖縄古民家。私の親戚のオジーの家によく似ています。でもオジーの家はこんなに立派ではありませんでしたが・・・・

真壁ちなーの外観写真

真壁ちなー店内も沖縄の古民家をそのまま活かした造りになっています。仏壇があって、一の間、二の間が主にカフェスペースになります。店内に流れる静かな沖縄民謡がよくマッチします。

真壁ちなーの店内写真1

真壁ちなーの店内写真2

さて、真壁ちなーのメニューはこれです。古民家カフェなので沖縄スイーツもありますが、今回はランチに来ましたので、そばセットを注文。スイーツは今度子供と一緒に来た時の楽しみに取っておきます。

真壁ちなーのフードメニュー

真壁ちなーのドリンクメニュー

さて、そばセットがやってきました。沖縄そばにジューシーとお惣菜がついたセットになっています。お惣菜はモズク、沖縄家庭料理定番の人参シリシリー、豆腐のニガナ和え物。いかにも沖縄の家庭料理です。オバーがお昼ご飯に作ってくれたような味が楽しめます。沖縄そばもカツオだしベースのさっぱりとした優しい味。店内も周辺も静かですので、鳥や風鈴の音しかしません。昔オバーの家でお昼ご飯を食べていたような、ゆっくりとした雰囲気でご飯を食べることができました。この静かな雰囲気が人気の秘密なんですね。

そばセット

真壁ちなーについて
真壁ちなーは明治24年(1891年)に建てられた古民家カフェです。店内の柱や石垣には第2次世界大戦のときの銃弾の傷跡が残っているそうです。幸いにも家そのものは焼けることなく、現存することができたそうです。平成17年(2005年)には主家、石垣、豚小屋跡、井戸の4か所が国の登録有形文化遺産に登録されたそうです。

真壁ちなーの石垣

豚小屋跡

沖縄の静かでゆったりとした時間の中で、沖縄そばやスイーツが楽しめる真壁ちなー。沖縄南部をドライブする際は、ぜひ足を運んでみてください。

  • 住所: 〒
    901-0336 沖縄県糸満市真壁 223
  • 電話番号: 0980-52-5678
  • 営業時間 11:00~16:00
  • 定休日: 日曜日、月曜日
  • 駐車場: お店の前に駐車場があります。
  • 予算: 1,000円 ~ 2,000円

真壁ちなーはここ↓

沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね


せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。



もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。



沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼



格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください


クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)


沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー

スポンサーリンク