南風原町のまぁさん堂は沖縄独特の汁物料理がボリューム満点でうまい‼
2019年9月20日
まぁさん堂は国道329号線から一歩裏道に入った場所にあります。一歩横道に入らないといけませんので、事前にGoogle Mapで場所を調べておくといいと思います。
店内は座敷席とテーブル席があります。典型的な沖縄の大衆食堂の雰囲気です。
まぁさん堂のメニューは店内の壁に貼られています。沖縄そばやチャンプルーなど、典型的な沖縄料理が多いですね。
まぁさん堂は汁処として有名ですので、やっぱり沖縄の汁物料理を食べたいですよね。そして沖縄の汁物料理で一番インパクトがあるのはやっぱりイカスミ汁ですよね。まずはイカスミ汁を注文。
この漆黒の黒いスープをご覧ください。沖縄の方言でヌチグスイ(命の薬)と言われている、滋養強壮にいいイカスミ汁です。そして味もやはり濃厚でうまい‼ イカスミのうま味が濃厚でやっぱりうまい‼ イカだけではなく野菜も豊富に入っていて、食べ応えもあります。ぜひイカスミ汁を食べたことがないこと人に食べてほしい逸品です。しかし、やはりイカスミが濃厚ですので、食べた後は気を付けてください。唇が黒くなっています。
そして続いてはイナムドゥチ汁。沖縄の豚汁といえばイナムドゥチ汁です。
イナムドゥチとは沖縄の方言で「猪もどき」という意味だそうです。野生の猪から家畜化された豚肉、シイタケ、コンニャクなどをたっぷり使ったイノシシもどき汁。白味噌を使ったちょっと甘めの味付けで、沖縄の典型的な郷土料理です。給食にも出てくるぐらいの定番の沖縄汁物料理です。ボリュームたっぷりですので、結構お腹いっぱいになります。
そして沖縄の汁物料理と言えば、忘れてはいけないのが味噌汁です。
「味噌汁はおかずです」、という有名な言葉があるくらい沖縄の家庭料理です。豚肉、スパム、野菜、ゆで卵とおかずがいっぱいの味噌汁。十分お腹いっぱいになるおかずです。沖縄の大衆食堂に行けば、沖縄そばと同じくらいある、定番の沖縄料理です。メニューの中に「味噌汁」があると、思わず笑ってしまうナイチャーの方も多いと思いますが、ぜひ見かけたら一度は食べてみてください。沖縄の味噌汁はおかずです(笑)。
まぁさん堂のお店情報
創業10年目を迎えた、地元の人や働くお父さんに人気の大衆食堂、南風原町のまぁさん堂。汁物だけでなくチャンプルー定食や沖縄そばなど、定番の沖縄料理もたくさんあります。昼は働くサラリーマン、夜や休日は家族でにぎわう地元密着型の大衆食堂です。沖縄の汁物料理のメニュー豊富でボリューム満点でうまいまぁさん堂。ぜひ一度は食べに行ってみてください。
- 住所: 〒901-1104沖縄県南風原町宮平 623-1
- 営業時間 11:00〜14:00, 18:00〜21:00
- 電話番号: 098-889-5326
- 定休日: 木曜日
- 駐車場: ある
- 予算: 500円 ~ 800円
- まぁさん堂の食べログはココをクリック
まぁさん堂はココ ↓
関連記事
あっさりさっぱりのソーキそばもカレーもおいしいお店、上原そば店
大人も子供も大好きなソーキそば。老若男女、年齢問わずにみんなが大好きなソーキそば ...
濃厚豚骨ラーメンも濃厚ソーキそばも食べれる南風原の食堂「きちんと」
ソーキそばが食べたい。でもたまにはラーメンも食べたい。麺好きの方なら、時々こんな ...
地元の人に親しまれているあっさり味の沖縄そば、とぅんち小(ぐゎ)
老若男女問わず、長年地元のうちなーんちゅに親しまれてきたあっさり味の沖縄そばを提 ...
沖縄でアイススケート‼ 子どもと一緒にサザンヒルで体験してみました
南国沖縄。スケートやスキーとは一切無縁の亜熱帯の島、沖縄。しかし、沖縄でもアイス ...
築130年以上日本式家屋の古民家で頂く沖縄そば、古民家食堂
これまで屋宜家や真壁ちなーなど、築100年以上の沖縄古民家食堂を紹介してきました ...