ルボングーは那覇市の飲み屋街、栄町にあります。おでんの東大やひいき屋など、個性的な飲み屋が多い栄町ですが、このルボングーの料理もなかなか個性的ですよ。とは言っても店内はこじんまりとしたきれいなビストロです。デートにもピッタリ。
壁には本日のおススメや、おススメのヤギ料理が書かれています。おススメを見ながらどの料理にしようか考えるのは楽しいですね。
ルボングーのメニューはこんな感じです。写真と解説つきですので分かりやすいです。料理を選ぶ参考になります。
さて、今回選んだメニューはシャルキュトリー盛り合わせ、ヤギのブルスケッタ、ヤギのパスタ、そしてラムのグリルの4種類です。どんな料理が来るのか楽しみです。
まずは前菜。オクラとホワイトソースにチーズがかかった前菜です。チーズの香りとホワイトソースの味にオクラの食感。初めて食べた組み合わせですが、とても美味しかったです。前菜のレベルが高いので、ヤギ料理への期待が膨らみます。
続いてはシャルキュトリー盛り合わせが運ばれてきました。島豚のリエット、島豚のパテ、県産チキンのレバーペースト、生ハムなど7種類の料理の盛り合わせです。色どりもキレイですね。このシャルキュトリー盛り合わせの中にもヤギ料理が入っています。それが真ん中のグラスに盛り付けられている「ヤギのイタリア風煮凝り」。ヤギ独特の獣臭はほとんど感じずに、これがヤギ料理なのか! とビックリしました。他の料理のレベルも高く、なかなかイイ店に出会えてと思いました。
続いては「ヤギ肉のブルスケッタ」。チーズとヤギ肉の組み合わせが、フランスパンにマッチしています。さすがに焼いたヤギ肉なので、口の中でほのかにヤギの臭みを感じます。それでも、ヤギが苦手な友人でも、「これぐらいなら食べられる」っと言っていました。ヤギの臭みをここまで消すっってビックリしますよ。
次にやってきたのが「ヤギのパスタ」。もう名前そのままですが、ヤギ肉そのものがかなり細かくミンチになっていますので、ヤギの臭みは一切感じません。普通においしいパスタです。ヤギ好きの方は、もしかしたら物足りないかもしれませんが、ヤギが苦手な方でもどんどん食べられますよ。
最後にやってきたのが「ラム肉のグリル」。ヤギ肉とはちょっと違うラム肉を試したくなったので、注文してみました。こちらもとてもおいしかったですよ。ラム肉がとても柔らかく、肉本来の味がよく引き出されていました。今回は4種類の料理を食べてみましたが、全体的にとてもおいしく、かなりレベルの高いレストランだと思います。どの料理もビールやワインにマッチして、最後までおいしく頂きました。ヤギ料理が苦手な方でも大丈夫ですよ。実際私の友人もおいしいと言っていましたので。
ルボングーのお店情報
知る人ぞ知る沖縄独特の郷土料理、ヤギ料理。その独特な風味のため、沖縄人でも好き嫌いがはっきりと別れてしまいます。普通のヤギ料理ははヒージャー(ヤギ汁)かヤギの刺身ぐらいしかありません。でもこのルボングーではブルスケッタやパスタのみならず、ヤギのカルパッチョやヤギのスープなど、ルボングーでしか食べられないヤギ料理がたくさんあります。ヤギ好きなうちなーんちゅからヤギ初心者まで、誰でも気軽にヤギ料理が楽しめます。ヤギ料理を試してみたいなら、ルボングーはおススメですよ。
- 住所: 〒902-0067 沖縄県那覇市安里 379−15
- 電話番号: 098-963-9088
- 営業時間 18:00~24:00
- 定休日: 火曜日
- 駐車場: なし
- 予算: 3,500円 ~
- ルボングーのブログはここをクリック
ルボングーはココ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
