亜熱帯の森を満喫できる国頭トレイルウォークに参加してきました

日本で唯一、亜熱帯の森を満喫できるトレイルウォーク。その国頭トレイルウォークに参加してきました。今年で第6回を迎えるトレイルウォークとトレイルラン。ウチナーンチュと言っても、普段はめったに入ることがないやんばるの自然の森。そのやんばるの自然を満喫できるトレイルウォークに子供と一緒に参加してきました。やんばるの森の自然の音と風と匂いを感字ることができて、とても気持ちのいいイベントでした

国頭トレイルウォークは朝8時に国頭村森林公園を出発です。周辺の駐車場は8時近くになると混んでくるそうですので、朝早めに起きて出発しました。会場についたら受付して、Tシャツとゼッケンと地図を受け取ります。まあ地図を見ても、よく分かりませんが・・・

国頭トレイルウォークの受付

前日も雨が降っていて、この日も小雨が降っていて、沖縄にしては肌寒い日でした。出発までの待ち時間が長く、けっこうつらかったです。また、受付が8時を過ぎても終了できなかったので、出発が8時40分になってしまいました。それでもスタッフの方の声掛けなどもあり、気持ちを落とさず出発!

国頭トレイルウォーク出発前

国頭トレイルウォーク出発直後

最初は舗装されていた道でしたが、だんだんと山道に入ってきます。自然の風や音がとても気持ちいいです。

だんだんと亜熱帯の森の中に入っていく

国頭トレイルウォークの様子

やはり階段や坂道ではスローペースになります。普段の運動不足が如実に出てしまいますね(笑)。楽しそうにおしゃべりしていた女性グループの口数も少なくなります。スタートから約30分後の階段で、例年数名の体調不良者が出るそうです。無理をせずゆっくり進みます。

階段や坂道ではペースが遅くなる

それにしても、さすがやんばるの森の本場、国頭村。亜熱帯のやんばるの森が本当に身近に感じます。やんばるの森が目の前に広がります。ウチナーンチュと言っても、普段の生活ではやんばるの森なんてテレビでしか見ませんから、なかなか気持ちが良いです。

国頭トレイルウォークで見かけたやんばるの森の風景 1

国頭トレイルウォークで見かけたやんばるの森の風景 2

国頭トレイルウォークで見かけたやんばるの森の風景 4

国頭トレイルウォークで見かけたやんばるの森の風景 5

坂道を上がっていくと、時折気持ちのいい風が吹いてきてとても癒されます。本当に風が気持ちいいです。こんな感覚は日常ではなかなか味わえません。

そして、さすがにやんばるの森です。普段はなかなか見かけない、珍しい植物もたくさん見かけました。子供の五感だけでなく、大人になって鈍くなった自分の五感まで刺激されます。やっぱり沖縄の自然って豊かなんだなー、って感じました。

国頭トレイルウォークで見かけた植物 1

国頭トレイルウォークで見かけた植物 2

国頭トレイルウォークで見かけた植物 3

国頭トレイルウォークで見かけた植物 4

国頭トレイルウォークで見かけた植物 5

国頭トレイルウォークで見かけた植物 6

国頭トレイルウォークで見かけた植物 7

12月だというのに、なぜか桜が少しだけ咲いていました。沖縄の桜は日本本土と違い、寒緋桜と言って寒くなると開花します。沖縄の桜の開花の時期は1月中旬ですが、まさか12月に桜が見れるとは思っていませんでした。

12月なのに桜が咲いていました

もちろん大きなクモやナメクジなど、普段見れない虫も見れます。なかなか大きいですね(笑)。

大きなナメクジ

大きなクモ

とは言っても大勢の人と一緒に歩くので、虫が苦手ても大丈夫です(笑)。めったに虫には出会いません。虫のほうが逃げています。

コースの途中には休憩スペースとトイレもあり、普段運動不足の方でも参加しやすいように工夫がされています。

途中の休憩所

そして、スタート前は肌寒かったのですが、歩いているとだんだんと体が温かくなります。最初着ていた服も1枚脱ぐくらい汗をかいて、体中が温かくなりました。

約8.8㎞のやんばるの森の山道。時間にして2時間30分ぐらいでしょうか、普段は味わうことができない沖縄の豊かな自然を感じながら最後まで楽しく歩けました。小学校高学年になった娘も楽しんでいたので、親として嬉しく思います。

国頭トレイルランについて
国頭村制施行110周年の事業としてスタートした国頭トレイルランニング大会。日本で唯一、亜熱帯の森をトレイルウォークやランニングできる大会です。そのため、沖縄県外から参加した方も多く、今回トレイルウォークに参加した人数は599人。最年少は6歳の女の子で、最年長が85歳のオジイです。トレイルウォークは男性よりも女性の参加者が多く、普段運動不足の方でも参加できると思いますよ。

来年はもう少し体を鍛えてトレイルランに参加してみたいですね。19㎞のトレイルランは普段のランニングと違って五感がかなり刺激されそうです。せっかくの沖縄、海だけでなくやんばるの森も体験しないともったいないですね。 

国頭トレイルランの会場はココ ↓

沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね


せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。



もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。



沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼



格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください


クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)


沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー

スポンサーリンク