築130年以上日本式家屋の古民家で頂く沖縄そば、古民家食堂
2019年9月20日
古民家食堂は那覇市と南風原町のちょうど間くらいにあります。高速道路の首里インターから車で5分程度の距離ですので、観光客の方もアクセスしやすいと思います。お店の中はやはり日本式家屋の雰囲気が漂っています。沖縄の古民家とはかなり違いますね。
壁には昔日常で使われていた道具などが飾られています。天井も吹き抜けで梁が見え、かなり沖縄の古民家とは構造が違うのが分かります。
古民家食堂のメニューはこんな感じです。写真付きですので、海外の観光客の方にも分かりやすいと思います。ちょっと照明が反射してうまく撮影できませんでした。このページの下に古民家食堂のホームページへのリンクを付けました。こちらのほうがメニューが分かりやすいですよ。
今回はお店おススメの「古民家そば定食」を注文。雑穀米、サラダ、チキン、小鉢のついたお得なセットメニューです。
さてこれが古民家そば定食です。ソーキ、テビチ、3枚肉がのった古民家そばがおいしそうですね。まずはスープを一口飲んでみます。カツオダシのよく効いたさっぱりとしたスープです。それでもしっかりとしたダシの味とコクを感じます。トッピングのお肉もソーキ、テビチ、3枚肉と3種類ありますので、それぞれ違った味と食感を楽しめます。雑穀米、サラダ、チキン、小鉢とボリュームたっぷりのお得なセット。最後まで食べたらお腹いっぱいになりました。
古民家食堂のお店情報
築130年以上の日本式古民家。わざわざ新潟から運んできて造り上げた本物の日本式家屋です。日本家屋特有の高い天井、松やケヤキの太い柱や梁など、とても落ち着いたリラックス出来る空間がいいですよ。沖縄古民家とはまた違った雰囲気を感じます。沖縄では貴重な日本式家屋で食べられるおいしい沖縄そば。他の定食もおいしそうです。ちょっと違った雰囲気で沖縄そばを食べたくなったら、古民家食堂はおススメですよ。木のぬくもりを感じながら食べる沖縄そばはおいしいです。
- 住所: 〒901-1101沖縄県南風原町大名 260-1
- 営業時間 11:00-22:00
- 電話番号: 098-888-3918
- 定休日: なし
- 駐車場: あり
- 予算: 600円 ~ 1,000円
- 古民家食堂のホームページはココをクリック
古民家食堂はココ ↓
関連記事
本場の濃厚な博多とんこつラーメンがうまい、鶴亀堂
濃厚な豚骨スープに、食べやすいストレートの細麵。そんな本場の博多ラーメンが安くて ...
地元の人に親しまれているあっさり味の沖縄そば、とぅんち小(ぐゎ)
老若男女問わず、長年地元のうちなーんちゅに親しまれてきたあっさり味の沖縄そばを提 ...
虎威原ではうまくて辛い味噌ラーメンもつけ麺も食べられます
濃厚なとんこつラーメンも良いですが、時には辛くてうまい味噌ラーメンも食べたいです ...
沖縄でアイススケート‼ 子どもと一緒にサザンヒルで体験してみました
南国沖縄。スケートやスキーとは一切無縁の亜熱帯の島、沖縄。しかし、沖縄でもアイス ...
南風原町のまぁさん堂は沖縄独特の汁物料理がボリューム満点でうまい‼
沖縄そば、ゴーヤーチャンプルー、チーイリチャーなど沖縄独特の料理はたくさんありま ...