私は子供と一緒に休日のランチを食べに行きました。午後1時過ぎ頃お店に到着しましたが、小さな店内はお客さんでいっぱい。しばらく待ちました。紀乃川の店内はこんな感じです。小さなカウンター席と、小さな座敷席です。普通の家を食堂に改造したようで、沖縄のアットホームな雰囲気が感じられました。
紀乃川のメニューがこれになります。そして、申し訳ございません。メニューの詳細を撮影してくるのを忘れました。他にどんなメニューがあるのかは、実際に行った時のお楽しみということで。。。
やはり紀乃川まできたら、評判のトンカツを食べてみたいですね。そして、私の子供が選んだのはソーキそば。そばジョーグー(そば好き)の子供です。そして、人気メニューのジーマミー豆腐。さて、どんなトンカツが食べられるのか楽しみです。
これが山原豚Aロースかつ定食。サクサクの衣に柔らかな豚肉がマッチしたおいしいトンカツです。豚肉のうま味と脂の甘みを強く感じられました。まさに素材の味を活かしたおいしいトンカツです。豚肉好きの沖縄県民も納得の味です。私の子供たちもどんどん食べていきました。
そして、これが紀乃川のソーキそば。丁寧に出汁を取った優しい味わいのスープに、ストレートの中太麺がよくマッチしています。とても食べやすくておいしい沖縄そばでした。老若男女、国籍問わずに誰が食べてもおいしいと感じると思います。
そしてこれが紀乃川の名物、ジーマーミ豆腐です。大豆ではなくピーナッツを使って作った豆腐、それがジーマーミ豆腐。普通の豆腐とは全く違ったプルンとした食感と風味は、これまたなかなか絶品‼ 紀乃川に来たらぜひ食べて欲しい一品です。
紀乃川について
那覇市で30年、本部町に移ってきて12年以上営業を続けている老舗食堂、紀乃川。トンカツや沖縄そばだけでなく、おいしい料理が常時60品以上あります。チャンプルーや沖縄そばなどの定番の食堂メニューの他に、やんばるの鮮度の良い海の幸を活かした料理も見逃せません。せっかく美ら海水族館まで来るのなら、紀乃川にも足を運んでみてはいかがですか? 美ら海水族館から車で20分ほどの距離にあります。国道449号線からちょっとわき道に入りますので、事前に場所を確認しておいてください。この黄色の看板が目印です。
- 住所: 〒905-0226 沖縄県本部町健堅 603
- 営業時間 11:00~17:00
- 電話番号: 0980-47-5230
- 定休日: 日曜日
- 駐車場: あり
- 予算: 500円 ~ 2,000円
- 紀乃川食堂の食べログはココをクリック
紀乃川食堂はココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
