金月そばは沖縄の大動脈、国道58号線沿いにあります。観光客の方も来店しやすいと思いますよ。店内に入るとすぐ右手側に券売機があります。
券売機のすぐ上にメニュー表が張っています。写真付きですので、海外からの観光客でもわかりやすいと思います。
金月そばの店内はカウンターと座敷席があります。こんな感じの雰囲気です。
オープンキッチンなので、カウンターから沖縄そばを作っている様子が見えます。店内は明るく、店員の接客も丁寧で好感が持てます。店員さんの対応が丁寧ですので、気分よく食事が楽しめます。
まずは定番の「金月そば(並)」と「やんばる鶏ジューシー」を注文。ラーメンとチャーハンのセットのように、沖縄そばとジューシーの組み合わせは鉄板です。この組み合わせがおいしいお店は間違いありません。
炙り軟骨チャーシューと三枚肉が両方食べられる金月そば。まずは麺から食べてみます。コシの強い食べ応えのある太麺。小麦の香りも強い自家製麺です。続いてはスープを味わってみます。濃厚な旨味が口の中に広がり、そして後味はすっきり上品な味のスープです。コシの強い太麺に負けない濃厚な出汁。それでいて上品な味わい。熱い沖縄の夏にはぴったりの沖縄そばだと思います。ショウガが味のアクセントとして効いています。炙り軟骨ソーキや三枚肉は濃厚な肉の味で、上品なスープと対照的です。あっさり上品な味のスープを引き立たせてくれます。ジューシーもソバの味にマッチしていて、最後までおいしく頂けました。
金月そばのお店情報
伝統的な沖縄そばの味を大切にしながら、次の新しい味を追求している金月そば。豚骨を丸一日かけて煮出した出汁に、翌日鰹ダシを合わせることで生み出されるスープは濃厚な旨味にあふれています。それでいて上品ですっきりとした味わいは暑い沖縄にぴったり! 恩納店には沖縄そばのつけ麺があるそうなので、次の機会に試してみたいと思います。
- 住所: 〒904-0302 沖縄県読谷村喜名 201
- 営業時間 11:00-16:00
- 電話番号: 098-944-0999
- 定休日: 月曜日
- 駐車場: 店の前に公共駐車場があります
- 予算: 450円 ~ 900円
- 金月そばのホームページはココをクリック
金月そば読谷店はココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
