フォンテーヌはロワジールホテルの正面玄関から入って左手側にあります。噴水が見える中庭沿いにあって、天気が良いととても明るい雰囲気を感じます。
平日のランチタイムに来店しましたが、女性客が多く店内はにぎわっていました。
それでは気になる料理をごらんください。この日はエビ料理のフェアでしたので、エビを使った料理が多かったです。エビ好きの私としては、結構嬉しい誤算でした。これがビュッフェ料理の全てではありませんが、雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。
かなり料理の種類が豊富です。スマホのカメラで撮影したので、全ての料理を撮影することはできませんでした。なかなかスマホの撮影だけだと料理のおいしさを伝えられないのが残念です。正直、全ての料理を撮影することはできませんでしたが、料理の種類が豊富であることが伝われば幸いです。
まずは1皿目。エビ料理と鉄板焼きステーキがおいしそうだったので、それからスタート。
盛り付けが下手なのはご了承ください。おいしさが少しでも伝われば幸いです。まずはエビの塩焼きから頂きます。エビそのもの味がシンプルに味わえて、エビ好きにはたまりません。鉄板焼きステーキも目の前で焼いてくれて、焼き立てですのでとてもジューシー。ステーキとエビ料理が好きなだけ食べられるのは贅沢です。
続いて2皿目。鉄板焼きステーキがおいしかったので、またお替りしました。
エビとカニをぜいたくに使った具沢山のみそ汁がおいしそうでしたので、これも追加。魚介のダシが良く出ていて、とてもおいしいみそ汁でした。
続いて3皿目。ホテルビュッフェとしては珍しい、ケバブがありましたので、ケバブもチョイス。普段は食べない料理が食べられるのもブッフェの良いところです。
パスタとジャンバラヤなど、炭水化物系の料理も食べてみました。けっこうお腹いっぱいでしたが、エビが多めなのでまだまだおいしく食べられます。あともう少し、ステーキが食べたかったので4皿目。
このランチバイキングのために、朝ご飯を少なめに準備していました。やっぱり最後まで、いろんな料理を楽しみたいですよね。それでも4皿目になると、かなりお腹いっぱいになりました。
すこしお腹を休めて、続いてはスイーツ。嬉しいことにフォンテーヌはスイーツの種類が豊富‼ これぐらいスイーツの種類が多いとテンション上がりますよね。
まずはスイーツ1皿目。食べたいスイーツが多いので、順番に1個づつ選んでみました。
ケーキ類やゼリー類が多いですね。甘味に飽きないように交互に食べました。コーヒーとスイーツの組み合わせは、満腹のお腹にも何故か入っていきます。続いてスイーツ2皿目。
ケーキの種類が多いので、お皿に載せれるだけ選んで持ってきました。両親もびっくりするぐらい持ってきました。
さすがにこれだけのスイーツを食べたら、相当お腹いっぱいです。一人では食べきれませんので、両親と分けながら食べました。最後までおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
ロワジールホテル那覇のフォンテーヌについて
フォンテーヌとはフランス語で「噴水」の意味です。そんな陽光あふれる噴水テラスを眺めながら、モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーまで楽しめるビュッフェレストランです。スイーツの種類がが多いので、親孝行や家族サービスにおススメです。次は子供を連れて行ってみたいと思います。
- 住所: 〒900-0036 沖縄県那覇市西 3-2-1
- 電話番号: 098-868-2222
- 定休日: なし
- 駐車場: ホテルの駐車場を利用できます
- モーニング 7:00~10:00
ランチ 11:30~14:30
ティータイム 15:00~17:30
ディナー 18:00~22:00 - 予算: ランチ 平日 大人2,400円 お子様1,000円 幼児無料
- ロワジールホテル沖縄のフォンテーヌのHPはココをクリック
ロワジールホテル那覇はココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
