ちょーでーぐぁは国道329号線沿いにあるサンエー西原店を、西側に向かうとその道沿いにあります。入口にある「麺そーれー」の看板の洒落っ気が面白いです。メンソーレ―とはいらっしゃいませの意味です。
店内に入ると左側に食券機があります。ここで食券を買いスタッフに渡します。自家製生麺と純手打ち生麺の2種類の麺があります。写真付きのメニューがあると分かりやすいと思いますが、残念ながらこの食券機しかありませんでした。
初めて来た沖縄そばのお店では、やはりそのお店特製の沖縄そばを食べたいですよね。まずは「ちょーでーぐぁスペシャルそば」とジューシーを注文。西原町で人気の沖縄そばの店の味、楽しみです。
これがちょーでーぐぁスペシャルそばとジューシーです。ソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉そばのおいしそうな沖縄そばです。まずはスープを一口飲んでみました。飲んですぐに分かるほどの濃厚なうま味が口の中に広がりました。そして自家製生麺。細麺ですがしっかりとしたコシの強さと食べ応えを感じます。濃厚なうま味のスープに負けない、食べ応えのある自家製生麺です。これはうまい沖縄そばだと思いました。
色んな種類の自家製麺があるちょーでーぐぁ。他の沖縄そばも食べてみたくなったので、別の日に食べに行きました。この日は「いかすみそば」を注文。イカ墨が練りこまれた沖縄そば、どんな味なのでしょう?
これがちょーでーぐぁのいかすみそば。真っ黒に見えると思いますが、黒いのは麺だけで、スープは結構透明です。そしてやはり濃厚なうま味を感じるスープです。濃厚なうま味なんですが、脂っぽくはなくサッパリと頂けます。そしてイカ墨が練りこまれた自家製生麺。しっかりとした歯応えもあり、ほのかなイカ墨の旨味も感じ、こちらもなかなかおいしい沖縄そばでした。
ちょーでーぐぁについて
自家製生麺のおいしさを追及している沖縄そばの店、ちょーでーぐぁ。ランチ時には地元の常連客でにぎわう人気の沖縄そばのお店です。イカ墨そば以外にも、ウコンを練りこんだ「冷やしウコン麺そば」や、フーチーバーそばなど、オリジナルな自家製麺の種類が豊富でもあります。また一つおいしい沖縄そばのお店を見つけて嬉しい気持ちになりました。
- 住所: 〒903-0124 沖縄県西原町呉屋 86
- 営業時間 11:00~17:00
- 電話番号: 098-882-8215
- 定休日: 月曜日
- 駐車場: あり
- 予算: 500円 ~ 900円
- ちょーでーぐぁの食べログはココをクリック
ちょーでーぐぁはココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
