「琉球鶏白湯らーめん アッパリ」は国道331号線沿い、那覇市宮城にあります。那覇空港から車で約5~10ほどの場所にあります。お店の外観は上の写真のような感じです。そばとかつ丼のお店「かつでん」と同じお店を共有しています。入口にはこのように写真付きで分かりやすいメニュー表が掲示されています。分かりやすくていいですね。
店内に入って右手側に食券機があります。ここで食べたいメニューの食券を購入し店員に渡します。店員からは番号付きの控え券を渡されますので、料理が用意されるまで席で待ちます。この日は子供と一緒に来たので、相談してメニューを決めました。休日の夕方に来たので、いくつかのメニューはもう完売になっていました。カツカレーを食べたかったですが、次の機会に譲ることにします。この日注文したメニューは、濃厚鶏白湯ラーメン、鶏そば、濃厚鶏つけ麺(醤油味)の3つ。楽しみです。
アッパリの店内はこんな雰囲気です。カウンター席、テーブル席、そして座敷があります。一人でも家族連れでも入りやすいお店です。
まずは濃厚鶏白湯ラーメン。山原地鶏をたっぷり使ったラーメンはどんな味でしょうか
これがアッパリの濃厚鶏白湯ラーメンです。スープが金色に輝きとてもきれいです。まずはスープを一口飲んでみました。一口飲めばはっきりと分かります。濃厚な鶏のうま味が口の中一杯に広がりました。塩や醤油などで味付けされていない、純度の高い鶏のうま味です。やはり鶏ですので、豚骨のようにクドクなく、純度の高いうま味とサッパリとした後味です。続いては麺と一緒に食べてみました。濃厚な鶏白湯の味を邪魔しない、スープによくマッチしたストレートな細麺です。これはうまい鶏白湯らーめんです。トッピングの鶏チャーシューもジューシーで柔らかく食べやすいです。ねぎの食感もアクセントになっていて、完成度の高いラーメンに仕上がっていました。
濃厚鶏白湯ラーメンのスープに、和風スープを合わせたWスープの鶏そばです。スープを一口飲んでみると、濃厚鶏白湯ラーメンとの違いがはっきり分かります。こちらのほうがアッサリサッパリしています。アッサリサッパリしていますが、味が薄いという意味ではなく爽やかなうま味に変わっていました。ラーメンというよりそばに近い風味です。こちらもおいしい一品です。うちの子供は鶏そばのほうが気に入ったみたいです。
そしてこれが濃厚鶏つけ麺(醤油味)。今までつけ麺は結構食べてきましたが、鶏つけ麺はもしかしたら初めてかもしれません。ラーメンとは違い麺は太麺で、もちもちした食感で食べ応えがあります。スープにつけて一気にすすります。鶏白湯スープと醤油のうま味がしっかりと絡まり、濃厚でおいしいつけ麺でした。つけ麺スープの中に鶏肉が混ぜっていて、食感のアクセントになっていました。スープの最後までおいしくいただきました。
アッパリについて
山原地鶏をたっぷり使い、10時間以上煮込んで作っている濃厚鶏白湯ラーメン。豚骨ラーメンとは違う濃厚なうま味、そして臭みが少なくサッパリとした後味である鶏白湯ラーメン。アッパリはラーメン好きにおススメしたお店です。実はカレーも神田カレーグランプリで優勝して、とても美味しいようですので、次回来店した時に試してみたいと思います。
- 住所: 〒901-0147 沖縄県那覇市宮城 1-16-12
- 営業時間 11:00~23:00
- 電話番号: 098-859-0636
- 定休日: なし
- 駐車場: お店の前に駐車場があります
- 予算: 730円 ~ 1,050円
- 琉球鶏白湯らーめんアッパリの食べログはココをクリック
琉球鶏白湯らーめんアッパリはココ ↓
沖縄に来たら地元で人気の食堂やレストランで食事したいですよね
せっかく沖縄に旅行に来ているのだから、ソーキそばや沖縄料理のおいしいお店を知りたいですよね。私が参考にしている本は「アゲアゲめし 公式ガイドブック」です。沖縄そばやラーメンはもちろん、ステーキ、イタリアン、中華、カフェなど、さまざまな沖縄のおいしいお店が網羅されています。アゲアゲめしは沖縄のローカルで放送されている人気の番組なので外れはありません。
もちろん旅行書の定番の「るるぶ」なども参考になりますよ。
沖縄旅行を考えているなら、るるぶかJTBでの予約がおススメ‼


格安航空券をお探しなら、さくらトラベルで最安旅行券を検索してみてください

クレジットカード不要、後払いができるホテル・旅行の宿泊予約ならミニッツ (minute)

沖縄の格安レンタカー予約ならスカイレンタカー
